コストコ神戸 3連休の混雑具合
今まではコストコの開店時間より前に到着して早めの入店をすることで週末でも混雑を回避することができていましたが(週末は開店時間よりも早めに開くので)、今回は3連休中の中日、夕方ということで、コストコへ行くまでの道が大渋滞でした。昼前後が渋滞のピークだったのか、もうコストコが見えているのに「渋滞90分待ち」の立て看板が横に出ていたりして、少々びっくりしました。
実際にはそこまで並びませんでしたが。
警備員が立っていますが、交通整理をしてくれているわけではないので、すぐ横のトヨタ自動車に行きたい人が割り込みをしようとするも、他の人にはただの割り込みにしか見えないので皆さん長時間並んでいるためか譲らず、どの車も駐車場確保のために車間がとんでもなく狭い状態。
運転に慣れていない人だと恐怖ですね。
「はるやま神戸学園南インター店」の方向からコストコに入るためには交差点でUターンする必要がありますが、そこの列が一番渋滞していたかなと思います。
助手席で軽く寝ていてもうすぐそこかと思って起きましたが、二度寝ができるくらいの渋滞ぶり。
高速の出口に近い立地は有難いですが、コストコまでの経路が限られているのでコストコ渋滞ができるのが難点です。
店内に入ると、人は多いかなと感じましたが、広い店内の色々なところにばらけているので、欲しい商品が取りにくいということはありませんでした。
通路もカートを押して通ることができました。
売れ筋の商品は棚から減っていたので、狙っている商品がある場合は早めに行った方がいいとは思います。
先にフードコートに寄ろうかなと思った所、並ぶところがないくらいの行列、座る所がないくらいの混雑ぶりでした。
いつも早めにきて朝食代わりにピザなどを注文しているのですが、今回は断念。
あと、一番混雑していたのはレジ前です。
レジまでの列が大混雑しており、真ん中のレジは比較的空いているのですが、大きめのカートなのでそこにたどり着くことができず、この後の予定もあったので先にレジに並んでもらって駆け足で買い物したような感じになってしまいました。
【コストコ神戸 2019/2/10購入商品】
・COEUR DE LION MINI CAMEMBERT ナチュラルチーズ 10個 250g [575069-costco] @998円×4個 3,992円・合食 タラタラしてんじゃねーよ スティック 300g [589824-costco] 978円
・ブリーチーズ MINI BRIE 15P 1,378円
・函館竹田 たこわさび 480g [592330-costco] 998円
・カントリーフレンチ ホールウィート[93231-costco] 399円
・KIRKLAN カークランド ウルトラクリーン 液体洗濯洗剤 フリー&クリア 【5.73L】(約126回分) 無香料・無着色 1,848円 ストアクーポンにて-370円
・KiahLoc 72mm吸盤フック 8個セット 1,980円
・STANLEY(スタンレー) 真空断熱ボトル グロウラー VACUUM STEEL GROWLER 1.89L ステンレス製携帯用魔法瓶 メタルブラック 4,398円
・サーモンハラス燻製 2,670円
・以上すべて税込 合計18,271円(税込)
【コストコ神戸 購入商品レビュー】
↑KiahLoc 72mm吸盤フック 8個セット 1,980円
取り付けに適している場所は、ガラス・鏡・タイル・金属・つや消しガラス・塗装された木材・木目のある木材・塗装板金・アンティークレンガ・塗装板・ポリ塩化ビニール板などなど。
表面が完全に平坦ではなくても取り付け可能(0.5mmまで)とのことで、少々でこぼこしている所でもくっつく所が気に入りました。
取り付けも取り外しも簡単で、もう一セット購入してもよかったかもしれません。
360度回転することができ、耐水性もあるので、色々な場所で使えそうです。
ただ、一つだけ吸着力が悪いものがあったのが残念です。
↑
MINI CAMEMBERT ナチュラルチーズは、お気に入り商品なので4個購入。
食べ比べ用にブリーチーズ MINI BRIE 15Pも購入しましたが、どちらも美味しいです。
チーズを食べたい時にその都度カットしなくてよく、手を汚さずに食べることができて助かります。
函館竹田 たこわさび 480g は大容量。美味しくなかったらどうしようかと思いましたが、ご飯のお供にもお酒のお供にもピッタリ。
たこがこりこりとしていて、わさびの絶妙な辛さが美味しいです。
余りそうなら小分け冷凍しようかなと思いましたが、すぐになくなりそうです。
タラタラしてんじゃねーよ スティック 300gは子供用に。
大容量なので思う存分食べることができます。
友達が集まった時にはお菓子を準備してもすぐになくなってしまいますが、これは大容量なので便利。他のお菓子と一緒にボーンと置いておきます。
ぴり辛ですが噛み応えがあって子供にも人気。
今回はレジ前が混雑していたのでお菓子を多く購入できませんでしたが、次回はチョコレート菓子なども多く買っておきたいです。
一番左のカントリーフレンチ ホールウィートは、量が多いので半分冷凍しました。
外はしっかり、中は意外としっとりとしたパンで、そこまで硬くないのが嬉しいです。
ニンニクバターや明太子マヨをのせてトーストで焼くのがお気に入りです。
右端にあるのはサーモンハラス燻製。
ババっと買ってしまったので珍しく賞味期限チェックを忘れてしまいましたが、帰ってびっくり。この用量なのに期限があと2日でした。。。
好きな商品なので冷凍保存したりして消費はできますが、次回からは気を付けたいです。
↑STANLEY(スタンレー)の真空断熱ボトル グロウラーは、コストコに置いてあれば購入したいなと思っていた商品だったので、見つかって良かったです。
水筒としては値が張りますが、4,398円と他の店舗と比べると安く買うことができたので嬉しいです。
二重構造タイプで保温効力も保冷効力もある上に、1.89Lと大容量。
グラウラーは、もともと生ビールを持ち運ぶために作られたボトルだそうで、これからはジュースやお茶、氷などを入れてアウトドアに出かけたり、キャンプで使用できたらなと思っています。
冬にはあたたかいコーヒーなどを入れると暖まりそうです。
後日、外出するときのお供に、STANLEY(スタンレー)の真空断熱ボトル グロウラーにコカ・コーラ1.5Lを入れてみました。氷も一緒に。
朝一に入れて夕方に飲み切りましたが、飲み進めると炭酸は若干弱まっている感じがしますが、冷たさはキープ。
ステンレスタンブラーに炭酸を入れたことがある人は分かると思いますが、そのような感じです。
炭酸を持ち歩けるという点が一番気に入りました。
もっと容量いっぱいに入れておくと、もっと冷えと炭酸も長持ちすると思います。
今回は小さめの氷を10個ほど入れておきました。
水筒の口の大きさとしてはは、手は入らないもののそこそこ大きいので、次回は大きめの氷を入れてみようかなと思います。
炭酸を入れると、開けるときにプシュっと圧がくるのでそのあたりは注意。
【2019/5/28追記】
後日、気温が25度を越える日(2019/5/25~1泊)にキャンプに行きました。
その際に、氷を保存する用として「STANLEY(スタンレー)の真空断熱ボトル グロウラー」を持参。
中には普通サイズの氷を満タンに詰めて、どれくらい持つのか試してみることに。
キャンプに持って行って映えるデザインですね。
↑一日目はクーラーボックスに入れてある飲み物が冷たかったので使わなかったのですが、二日目にジュースに氷が欲しいなと思って開けてみると、ほとんど量が変わらない位氷が残っていました!
最初はジュースに氷を入れて、最後はグロウラーの中に飲み物を入れて直接飲みました。
また次回のキャンプの際にも持っていきたい商品です。
【追記おわり】
ラベルを剥がすと黒いデザインで、テントサイトでも映えるおしゃれなデザインです。
色はグリーンやグレーがあるそうですが、ブラックが一番好みです。
直接口をつけて飲むタイプではなく、コップを別に用意して飲む必要があります(飲めないことはない)が、口が広いので氷も楽に入れることができます。
コップがついているタイプの方はコストコの入口の目立つ所に置いてあったので、こちらの方が一押し商品なのかもしれませんが、開け閉めが少し手間かなと感じました。
右の商品は、カークランド ウルトラクリーン 液体洗濯洗剤 フリー&クリア。
約120回分という大容量の液体洗濯洗剤で、無香料・無着色なので、柔軟剤の香りを楽しみたい人はピッタリです。外国製洗剤の香りが苦手な人にもおすすめです。
今回はストアクーポンにて-370円で購入できました。
コストコではオキシクリーンや柔軟剤も合わせてよく購入していますが、今回はまだ自宅に在庫があるので洗濯洗剤のみ購入。オキシクリーンは酸素系漂白剤なので色柄ものにも使えて、つけ置き洗いで頑固な汚れも綺麗に落としてくれるので便利です。
柔軟剤はクセの強いものが多く香りの好みは好き好きだと思いますが、ラベンダーが特にお気に入りです。
今までコストコの柔軟剤と液体洗濯洗剤は大容量・低価格で助かる反面、大きすぎて持ち上げにくく使いにくいなと思って「メソッド ランドリーキッド 洗濯用液体洗剤」の使い終わった空容器にいちいち詰め替えて使っていたのですが、どうやら使い方をずっと間違っていたようで。
容器を横置きにして、ウォーターサーバーのようにしてコックを押し、付属の透明計量カップに洗剤を入れるというのが正しいそうです。
プッシュ式で洗剤を出す形なので、下に置いておくと使いにくいので、洗濯機横の棚を整理して置き場所を整えました。
この洗剤は結構どろりとした液体ですが、プッシュ式の部分から液だれしそうでしない所がすごいですね。もちろん、万が一のためにささっと拭いて透明カップをつけるようにはしていますが。
洗剤と柔軟剤の両方を置くとなると場所を取りますが、蓋の開け閉めをせずに洗剤を注ぐことができるので良かったです。詰め替えが地味に面倒くさかったので、これからは楽になりそうです。
ただ、この透明カップを毎回洗うのが面倒ですね。
最初に柔軟剤を入れて洗濯機に投入し、同じカップで洗剤を入れて洗濯機に投入し、中に入れてある洗濯もの(タオルなど)で軽くカップを拭いて元の場所に戻すようにしていますが、気になる人は毎回カップを2つ洗わないといけないし、洗わずに戻してしまうと洗剤が垂れてきそうなので、この辺りはもっと楽になると嬉しいですね。
この日は、ジェル状の洗剤がたくさん売れているようでした。
大容量で洗濯したり、少量で洗濯したりもするので、我が家では洗剤量が調節できないと困るのであまり購入しませんが、手を汚さずに洗濯できるという点では嬉しいですね。
年会費と返品制度
「商品保証:理由があれば食べかけでも使いかけでも全商品返品可能の全額返金サービス」
コストコは会員制なので年会費が必要ですが、返品制度があるので、気に入らない商品は開封して使ってしまった後でも返品できるのがメリットです。まだ利用したことはありませんが、制度があるということで安心して色々な商品を買うことができるのはメリットですね。
ただ、返品制度があるものの、コストコへの距離がある人にとっては、返金処理のために店頭にいかなければいけないというのは大変そうです。
「年会費保証:有効期間内であれば退会しても支払った年会費を全額返金してもえらるサービス」
初めて行く人にとっては年会費がネックかなと思います。一人暮らしや夫婦のみといった家族形態だと大容量のものを使い切ることができるのか・・・というのは悩ましいところです。
家族が多かったり、友達同士で分け合うことができる人にとっては大容量で低価格というのはありがたい点ですが。
二世帯住宅などであっても、同住所の家族は新規会員登録が1年間できず、そのため家族で交互に会員になるということもできないので、退会する時には家族に伝えたほうがいいと思います。解約するときは慎重に。
ちなみに、会員の有効期限が残り1日でも年会費は全額返金されるそうです。
退会した時には特に惜しく感じませんでしたが、1年間行くことができないとなると行きたくなるというのが不思議なもので、退会してから1年と少し過ぎてからまた再入会。
それからはずっとコストコ会員です。
入会は退会後1年たたないとできませんが、会員1名につき18歳以上の同伴者は2名まで同伴できるので、その間友達と一緒にコストコに入店することはできます。
入会をどうしようか迷っている場合は、最初に友達や知り合いなどに同伴させてもらって店内商品を見たりしてから、自分の生活スタイルに合うかどうか考えて入会を決めてもいいかなと思います。
↓コストコ関連の本もたくさん出ています。
コストコはレジャー施設!
コストコは行くたびに目新しいものがたくさんあるというわけではないかなと思います。購入するものも大体決まっている感じです。最初はコストコ年会費の元を取らなければと思っていたこともありますが、安くホットドックなどが食べることができるし(ジュースのおかわり自由)、レジャー施設やテーマパークのような感じで利用しています。
フードコートは激安で、いつも色々な料理の試食ができたり、海外の巨大なアウトドアグッズコーナーを見たり、食材や洗剤などを大量購入したりと、家族で結構楽しめるお店かなと思います。
コストコのお気に入りの商品を購入するために会員になっている人も多いと思います。
コストコでは、ディナーロール・ホールピザ・寿司・サラダラップ・チーズ・ブルコギビーフ・アトランティックサーモンフィレ・国産さくらどりもも肉・チョコレートなどの人気の食料品の他、大容量の洗剤、オキシクリーン、カークランドのペーパータオル、スコットショップタオル、マジックソープ・・・などなど人気商品がたくさん。
コストコでなければ安く買えない商品がたくさんあります。
コストコに何年も通ってコストコ商品の検証をされているサイトもたくさんあるので、参考にしながらコストコでの買い物を楽しみたいですね。
会員制倉庫型スーパー
〒655-0001 兵庫県神戸市垂水区多聞町字小束山868−26
電話番号 078-796-3500
営業時間 10:00~20:00
公式サイト
上記の内容はカウトコで買い取りされたレシート情報を基に作成されております。
掲載内容については細心の注意を払っておりますが、掲載された当時から情報が変更になる場合や、情報を誤って掲載する場合もございます。
当サイトの掲載内容によって生じたトラブルなどに関しましては、カウトコは一切責任を負うものではありませんので予めご了承ください。
カウトコ~レシート買い取りサイト~では、あなたのレシートを買い取りしています。
会員登録してレシート投稿を行うとポイントを獲得でき、集めたポイントはAmazonギフト券等に交換することが出来ます。

0 件のコメント :
コメントを投稿