ホンダ2馬力船外機の2.3馬力へのパワーアップ改造と速度アップ効果
2馬力から2.3馬力へのアップでどれくらい体感が変わるのか知りたくて「プレート,キヤブレタージヨイント」を通称パワーアッププレートに交換してみました。※当然2馬力を超えるという事で船舶免許と船検が必要となってきますので、改造される方はご注意下さい。
船検取得も今回チャレンジしましたが、2.3馬力のためにこれをするのは正直おすすめしません。
手間と費用に見合うだけのスピードアップは正直ありません。
この辺りのことも後日レビューできればと思います。
2.3馬力へのパワーアップ改造手順
最初にエンジンカバーを外しますが、そのままではリコイルスターターのノブが繋がっているため、完全にカバーを取り除くことが出来ませんので、まず、リコイルスターターを外します。おそらくネット上の情報やパワーアッププレートの購入先のマニュアルでもこの手順になっていると思いますが、私の場合ここで行き止まってしまいました。
このリコイルスターターをファンカバーにとめている3つのフランジナットの内、2つがいくらナットを回しても外れないのです。↓
実は、このナットと対になっているボルトは下の写真のようになっていまして、いくらナットを回してもボルトが供回りする為、ボルト側を固定した上でナットを回さないと永久に外すことはできません。↓
上記のようなことからリコイルスターターを外すことはあきらめ、ファンカバーごと外すことにしました。
ファンカバーを外すにはまず燃料タンクとエアインレットのヘッドカバー(パーツリストによるとサイレンサーだそうです)を外す必要があります。↓
これらはボルト、ナットで単純に止まっているだけですので説明の必要はないと思います。
これは燃料タンクとエアインレットのヘッドカバーを外した後の写真です。↓
上記を外した後はスロットルワイヤーを外します。
↑写真のボルトを外した後にキャブレターに引っ掛けているワイヤを外すだけです。
その後、スパークプラグを外し、もうひとつこのグロメットの後ろで配線端子が接続されているので外します。
上記を行うと(おそらく)ファンカバーを取り外せるようになると思います。
上の画像はファンカバーを外したものです。
ここで確認したいのがエンジンヘッドカバーです。
洗浄が不十分だと錆びやすいので、カバーを外したついでにグリスで防錆しておきましょう。
※写真の下部分で水色になっているのがグリスで、今回たっぷりすぎるくらい塗りました。
次にエアインレットとキャブレターを外します。
エアインレットの2本のボルトを外すことでそれぞれ外すことができます。
※キャブレターを外す前にキャブのドレンボルトを緩めてガソリンを抜いておいてください。
ここまでくると本題のキヤブレタージヨイントが見えてきます。
上の写真は交換前の物ですが、ジョイントの穴が完全に開いていないのがわかると思います。
この穴をガスケットの穴と同じ大きさの正円に広げてやるとパワーアップできるのですが、プレートの加工には工具が必要ですし手間もかかりますので私は加工済みの物を手に入れました。
↑オークションや某エンジン屋さんで購入することができます。
(某エンジン屋さんで購入するとプレートの裏表に使用するパッキンと簡単なマニュアルを付けて貰えますのでお勧めです。)
もちろん自信がある方はプレートを削って穴を広げても大丈夫です。
このプレートを交換した後は、逆の手順で組み立てていくだけです。
※組立ての際、ワイヤーや配線、ホース等をカバーで挟んだりしないように注意してください。
2.3馬力へパワーアップ改造してみて
改造前と改造後で体感としてはビックリするほど変わった感じはありませんが、ノーマル状態だとスロットルを8割以上開けてもそれ以降加速していかないのが(ホンダ2馬力のユーザーの方は分かってもらえると思います)、パワーアップ後は最後まで回転数が上がっていく感じになりました。なお、ポータボートでの魚探のGPS計測では約1km/h程度の速度アップとなりました。
↑2馬力船外機の速度は、8.8km/h。(2人乗り・魚探調べ)
↑今回2.3馬力船外機にパワーアップした後に計測した数値は、10.3km/h。(2人乗り・魚探調べ)
ミニボート・プレジャーボートの釣りレビュー記事一覧
色々なボートの購入遍歴、使用レビュー、それぞれのメリット・デメリット、これまでの釣果など、釣りに関連する記事をまとめましたので、これからボート釣りを始めたい方の参考になれば幸いです。
合わせてこちらの記事も
★ホンダ2馬力船外機 BF2DHのメンテナンスレビュー
★ホンダ2馬力船外機 曲がったシャーピンの取り外し方法
★ホンダ2馬力船外機用に船外機スタンド「C16229 」購入レビュー
★ポータボートレビュー 魚探の艤装方法・ゴムボートとの比較・釣果
2019/5/20に購入したポータボートと、アキレスのゴムボート(HRB-330RU)の比較レビュー。
ポータボートの組み立て方法、魚探・ロッドホルダーの艤装、ドーリー改造、1.2馬力船外機&2馬力船外機の比較レビュー、ポータボートでの真鯛の釣果も追記しています。
上記の内容はカウトコで買い取りされたレシート情報を基に作成されております。
掲載内容については細心の注意を払っておりますが、掲載された当時から情報が変更になる場合や、情報を誤って掲載する場合もございます。
当サイトの掲載内容によって生じたトラブルなどに関しましては、カウトコは一切責任を負うものではありませんので予めご了承ください。
カウトコ~レシート買い取りサイト~では、あなたのレシートを買い取りしています。
会員登録してレシート投稿を行うとポイントを獲得でき、集めたポイントはAmazonギフト券等に交換することが出来ます。