フケを防ぐ薬用シャンプー 「オクトセラピエ」
フケ・かゆみに悩んでいる人向けのシャンプーがあるとのことでAmazonで購入しました。思春期の子供のために、「オクトserapie(セラピエ)薬用スキンケアシャンプー&コンディショナー」を購入。
【Amazonにて2019/2/22購入】
・【医薬部外品】オクトセラピエ(serapie) 薬用シャンプー230ml+薬用コンディショナー230ml 1,717円(税込)送料・手数料込
オクトセラピエ(serapie)薬用スキンケアシャンプーと薬用スキンケアコンディショナーのセット品です。
数か月前から急にフケが出るようになり、「フケ=不潔」のイメージがあったので、しっかりとシャンプーをと声をかけていましたが、洗っても洗ってもフケは治らず、塊状態やかさぶたになったりして、日を増してフケは悪化。
フケ?シラミ?
ニキビの相談で皮膚科に行った時に一緒に聞いてみると「シラミ」と診断され、「シラミ用の薬は『スミスリン』というのがあるのでドラッグストアで購入してください」とのこと。ただ、ネットで調べたシラミの症状と子供の頭皮の状態が違うように感じました。シラミの症状としては、
・指で取ろうとしても簡単に取れない
・水やシャンプーなどで濡らしても取れない
・つぶすとプチッという感覚がある
などが挙げられているのですが、どれも当てはまりませんでした。
病院で処方してもらった薬
違う病院にてもう一度頭皮の状態を診断してもらった結果、病名は告げられませんでしたが、洗いすぎによって肌が乾燥してフケが出ている状態とのことでした。処方してもらった薬は、
・ヒルロイドローション0.3%
・パルデスローション0.05%
ヒルロイドローションは肌の乾燥を防ぐため用。
パルデスローションは初めて使う薬でしたが、合成副腎皮質ステロイドで、抗炎症作用や抗アレルギー作用により、皮膚の炎症症状を緩和する薬。
1日に1~数回適量を患部に塗布するようにとのことで、風呂上がりに薬をなじませてから、ドライヤーで髪と頭皮を乾燥していましたが、塗った後の頭皮のベタベタ感を嫌がりました。
ステロイドなので数日で症状はよくなりましたが、湿疹とフケのある範囲が広く(後頭部以外)、パルデスローションを3本処方されていましたがすぐになくなってしまう状態。
薬が切れると、フケやカサブタのようなものが大量に出てきていました。
冬場で乾燥していることから、頭皮の乾燥も増したようです。
子供が薬のにおいとベタベタ感を嫌がり、ひどい時だけ薬を塗るというのを続けたせいで、いつまでたってもフケが治りませんでした。
「洗いすぎかもしれないから、シャンプーを使わずにお湯だけで洗う日も作ってください」とのアドバイスもありましたが、子供はお湯だけで洗うことによる、「におい」と「かゆみ」を心配していました。
薬を塗った頭皮をお湯だけで洗い流して、また薬を塗るというのも嫌だった模様。
乾性フケと脂性フケ
フケには、・乾性フケ(細かい小さいフケ、さらさら)
・脂性フケ(大きいフケ、べたべた)
の2種類があるそうです。
🔼子供は、フケを触ったときにさらさらとしていたので、乾性のフケ。
逆にベタベタとしているなら脂性フケだそうです。
ただ、「大きいフケは脂性フケ」とも読んだのですが、大きいフケもちょこちょこあるので、本当に乾性のフケなのか?と判断に悩みました。
上の写真は洗いあがりなのですが、それでもフケがある状態でした。
シャンプー選び
シャンプーは家族一緒に普通のシャンプーを使っていたのですが、シャンプーで症状が改善されるものはないか?と思い、ブログのレビューなどで評判だったオクトシャンプーを調べてみました。初めて目にした商品名でしたが、調べてみると製造販売しているのは「ライオン」となっています。
フケ・かゆみを防ぐ薬用ヘアケアシリーズには、
➡オクト薬用シャンプー&リンス「フケ・かゆみ・ニオイが気になる人向け」
夏の頭皮のニオイ
フケ
頭皮のかゆみ
皮脂の多さによる髪のべたつき
➡オクトserapie(セラピエ)薬用スキンケアシャンプー&コンディショナー「フケ・かゆみ・頭皮の乾燥が気になる人向け」
冬の地肌の乾燥
乾燥して頭がかゆい・フケがでる
肌が敏感
の2つのシリーズが紹介されていました。
最初は安価な「オクト薬用シャンプー」を購入するつもりでしたが、乾燥からくるフケには「オクトserapie(セラピエ)薬用スキンケアシャンプー&コンディショナー」の方がよさそうだと感じたので、値段は結構違いますがそちらに変更しました。
オクト薬用シャンプーの方は値段がとても安いので、フケ・かゆみで悩んでいる方が手を出しやすい商品かなと思います。
男児なのでリンスなどは普段使っていなかったのですが、オクトセラピエのコンディショナーの使い方の説明を読んで、頭皮も髪も保湿してくれるという点が重要なのかなと感じ、シャンプーとコンディショナーの2本セットで購入しました。
頭皮につけても大丈夫なコンディショナーがあるということに驚き!
オクトセラピエの洗い心地
臭いに敏感で、薬によっては臭いと文句をいう子供ですが、オクトセラピエの使用感を聞いてみると特に嫌なにおいはないとのこと。パッケージには「ナチュラルアロマのほのかな香り」とありました。
コンディショナーを頭皮につけて揉みこむというのは初めてでしたが、これで治るなら特に面倒ではないそうです。
🔼乾燥した地肌にうるおいを与えてくれますが、洗いあがりはすっきり。
泡立ちもよく、たっぷりの泡で洗うことができます。
容器は小さめで金額も高めですが、少量でも結構泡立ちがいいので、案外長持ちしそうです。
大量のフケとぽつぽつとした赤みが頭皮にある状態でしたが、傷口にしみることもなく、洗浄力が強すぎて地肌が痛むということもありませんでした。
オクトセラピエを1週間使い続けた効果
使い始めて1週間なのでまだ完治しているとはいえませんが、フケがほとんど出なくなり、すぐに効果があったことに驚き。明らかにフケの量が減りました。
以前はしっかり洗っても風呂上りなのに目に見えてフケが残っており(上の写真参照)、翌日の昼にはフケがなぜか大量に出ている状態でした。
数週間で効果が出たらいいなと考えて購入しましたが、初回のシャンプーでフケがほぼ洗い落とせている状態で、それからのフケの発生も抑えられました。
ひどい時には、赤み→湿疹→傷口から出血→かさぶた状の大量のふけといった感じになっていましたが、今では傷口もなく赤みも減り、日々頭皮環境が改善されています。
薬や保湿剤なしで改善できて良かったです。
完全にフケが0になったわけではありませんが、かくと少しフケが出るかな?程度まで落ち着いてきて、特に気にならない程度まで減りました。
今までの不快感や苦労を考えると嘘のよう。
頭皮のかゆみ・臭いは特にもともと訴えていませんでしたが、頭皮の傷口は無意識に頭をかいていてできた傷もあると思うので、その辺りも解消されたのではないかと思います。
コンディショナーも併用することで、頭皮と髪の両方が保湿される点が良かったです。
頭皮は人それぞれなので、合う合わないは個人差があり、フケが改善されない、かゆみが収まらない、抜け毛が多くなった・・・など、症状によっては改善されない人もいるようなのですが、子供とオクトセラピエとの相性が良かったのか、症状が改善されて良かったです。
乾性フケと脂性フケでは原因が違うので、対策も別のものになってきます。
体質的なものもあると思うので、自分の頭皮状態にあったケアが必要に。
頭皮環境の改善のために
最初は毎日風呂に入っているのにどうしてフケが出てくるのか・・・と、きちんと頭を洗っているのか?と疑念を持っていましたが、思春期で体の変化がある時期ではあるものの、本人もどうしてこうなったのかわからず、親が思っている以上に悩んでいたようでした。制服にフケが落ちていると目立つので、「いじめにつながったらいけない!」と思うがあまり「きちんと洗うように」「早く寝るように」と声をかけすぎて、「分かってる!」と少しイライラしている様子もありました。反省。
以前は、
・髪が長いと薬を塗りにくい
・髪が長いとドライヤーが面倒
でも、
・髪を切るとフケが余計目立つかも
・フケがあるから美容院に行きたくない
というジレンマに子供が悩まされていましたが、シャンプーを変えることで頭皮環境が改善し、やっと髪をさっぱりと切ることができました。
根元にフケが多かったので、髪の毛で隠そうとしたのかもしれません。
乾性フケと脂性フケのどちらにも効果的な対策として、
・食生活の改善
・睡眠の質を良くする
・ストレスの軽減
ということが大事とあったので、その辺りにも注意を配り、今後さらに頭皮環境の改善ができたらと思います。
また、
・髪の毛を洗うというよりも、頭皮を洗うイメージで
・熱すぎるお湯で洗髪しない
・流し残しに気を付ける
・ドライヤーでよく乾かす
という点も、改めて大切だなと感じました。
髪が短いとドライヤーをせずに自然乾燥で済ませがちですが、
頭皮トラブルの元なので、よく乾かすことが大事です。

🔼このようなスカルプブラシも併用してみたところ、シャンプーがよく泡立ち、頭皮をマッサージできて快適だったようです。
ジグザグに動かしながら使用するのがポイントです。
オクトセラピエ 定期便
効果があるならば値段もそこまで気にならない程度ですし、すぐに元のシャンプーに戻さずこのまま使い続けさせたいと思います。今回は頭皮に合うかどうかわからなかったので定期便購入はしませんでしたが、
定期便で利用することも検討中です。定期便の方がお得です。
ドラッグストアにはオクトシャンプーは置かれているようですが、オクトセラピエを置いているお店は少ないようなので、定期便購入は便利。
中身が減ってくると出しにくくなるので、片手で出せるポンプ式のものが販売されると嬉しいところ。
注意点として、とくにフケやかゆみに悩んでいない人にとっては刺激が強すぎるために頭皮を傷つけてしまうこともあるので、症状がでていない人は使用しないほうがいいようです。
「オクトセラピエ」を一か月半使用してみた結果
【2019/4/15追記】オクトセラピエを使用し続けて一カ月半経過しましたが、あんなに悩まされていたフケが嘘のように消えました。子供の頭皮に合ったようです。
実は、オクトセラピエを使い始めた週にはすでにフケは劇的に改善され、もう普通のシャンプーにしても大丈夫かな?と思ったのですが、ぶり返したら嫌だなと思い使用を継続。
シャンプーは中身を出しやすいそうですが、コンディショナーは少なくなってくると出しにくいようで、風呂場でひっくり返した状態に固定して置いて使用中。
一人で使用+短髪ということもあってか、思ったよりもシャンプーやコンディショナーの量はすぐに減らず、少しの量でよく泡立つので、最初は少々高いかなと思いましたがこんなに持つなら値段的にも満足。
以前は頭皮がフケや湿疹で荒れていたせいか、起きると枕に抜け毛があったりしたようですが、それも改善されたのでとても良かったです。
思春期のフケで悩んでいる人は、体質的にも合う合わないがあるかと思いますが、ぜひ一度試してみては。
「オクトセラピエ」をその後も使用中
【2019/6/19追記】通販にて追加購入したので継続して使用しています。
シャンプーもコンディショナーももちがいいです。
やめたらフケが出てくるかも・・・と心配で使用を続けてきましたが、数か月フケが全くない状態となっています。
「フケやかゆみに悩んでいない人にとっては刺激が強すぎるために頭皮を傷つけてしまうこともあるので、症状がでていない人は使用しないほうがいいようです。」と上記に記述していましたが、症状が全くない状態で数か月使い続けていても特に問題はありませんでした。
頭皮にあったシャンプーを見つけることができて良かったです。
非常に助かりました。
日焼けによるフケにも「オクトセラピエ」を使用
【2020/8/21追記】最近はフケに悩むことがなくなっていましたが、頭皮の日焼けがフケの原因にもなるようです。
夏休み中日差しの強い日に親子で川遊びをしたところ、子供の頭頂部の皮膚が赤くなって日焼けしてしまいました。
顔や体には日焼け止めを塗っていたのですが、頭皮は帽子をかぶる以外の日焼け対策が難しい部分です。
ヒリヒリとした痛みやかゆみは特になかったようですが、少し赤くなっているなと感じてから数日たって、日焼けしていた部分の皮がフケの症状となって現れるように。
今まで頭皮の日焼けを意識したことがなかったので、少し赤くなった程度では何の対処もしませんでしたが、頭皮のクールダウンをした方が良かったのかもしれません。
日焼け部分は痒みが出やすい部分ですが、かいてしまうと皮膚を傷つけてしまうので、シャンプーやリンスの際にも優しく洗うのがポイントとなります。
日焼けからくるフケは初めてでしたが、「フケを取ろうとしてゴシゴシ洗うのではなく、オクトセラピエのリンスも軽くなじませる程度に」と伝えて使用させてみました。
リンスがいい働きをしてくれて、フケは数日で解消できました!
オクトセラピエは頭皮への刺激が少ないので、日焼けでのフケにも使用できて良かったです。
フケ・かゆみの対策商品
「オクトセラピエ」以外にも、フケ・かゆみ対策の商品はたくさんあります。
我が家では一番最初に使い始めた商品が子供の体質にあったので、色々な商品を試すことはありませんでしたが、メーカー・値段・成分・フケ用・かゆみ用など様々なので、色々な商品の中から自分にあった商品を選択するといったことが大切となりそうです。



上記の内容はカウトコで買い取りされたレシート情報を基に作成されております。
掲載内容については細心の注意を払っておりますが、掲載された当時から情報が変更になる場合や、情報を誤って掲載する場合もございます。
当サイトの掲載内容によって生じたトラブルなどに関しましては、カウトコは一切責任を負うものではありませんので予めご了承ください。
カウトコ~レシート買い取りサイト~では、あなたのレシートを買い取りしています。
会員登録してレシート投稿を行うとポイントを獲得でき、集めたポイントはAmazonギフト券等に交換することが出来ます。