レシート買い取りサイト カウトコはあなたのレシートを買い取りいたします。
  ※当サイトはプロ―モーションが含まれています。

湯たんぽでの低温やけど【浅い2度と深い2度】284日経過レビュー

2021/2/8公開 2023/2/5更新

通常のやけどはお湯・油・火など熱いものに触れることで起きますが、温度がそれほど高くないものでも長時間触れ続けることで「低温やけど」というひどいやけどが起こる場合があります。

湯たんぽ・カイロ・ストーブ・ハロゲンヒーター・ホットカーペットなど、暖房器具が主な原因。

私はキャンプの就寝時に使用した金属製の湯たんぽが原因に。ここでは、浅い2度と深い2度の低温やけどの経過を紹介しています。
※初日から284日後までの経過の写真をUP。


低温やけどを起こした経緯

・テントで就寝してしばらくして金属製湯たんぽが冷えてきたと感じる
→無意識に足で暖かい所を探す
→布製カバーを足でめくり、湯たんぽを直に当てて寝てしまう
→熱さを感じず眠り続け、チクチクとした痛みで目が覚める

……といった感じで低温やけどを起こしました。

・ふくらはぎの裏を見たら、大きな膨れ
→「ムカデか何かの虫に噛まれた!」と大慌て
→テント内を探すが何もなく、湯たんぽが原因ではと気付く
→「なんだ。これなら子供は安心」と安堵して二度寝(放置)

湯たんぽでの低温やけど 経過レビュー初日
…と患部を冷やすこともなく、睡魔に負けてぐっすり眠ってしまいました。
テントを撤収して帰るまでチクチクした傷みがある程度で、特にそれ以上の異変は感じませんでした。



やけどをした時の応急処置方法

やけどをした時の応急処置は、本来ならすぐに流水で患部を冷やすことが大切冷やすことで皮膚の温度が下ってやけどが深くなるのを防ぎ、痛みも和らぎます。

目安は5分程度で痛みが落ち着くまでですが、直接氷や保冷剤をあてるとやけどを深くしてしまうことがあるので注意。

水ぶくれができている場合はできるだけ破らない方がいいでしょう。(水ぶくれをどう扱うかについては意見が分かれているので、診察を受けた医療機関の判断によりますが)


異変を感じた2日目 水ぶくれ発生

異変を感じたのは2日目。
昨日大きく膨れていた部分が、大きな水ぶくれとなって現れました。
※ここから先は低温やけどの画像が続くので注意。(閲覧注意







湯たんぽでの低温やけど 経過レビュー2日目
▲急激に皮膚が膨れたためか、皮膚の端がカサカサ。当初そこまで酷い低温やけどと思っておらず、あまりの膨らみようにびっくりしました。

やけどの重傷度分類

やけどは深さに応じて1度・2度・3度(I度・II度・III度)と分けられます。

1度赤くなるだけのやけど
やけどが表皮のみで真皮に損傷がない。
痛みはあるものの2~3日で治癒し、跡はほとんど残らない。

2度水ぶくれ(水疱)ができたやけど
損傷が真皮に及ぶやけど。
同じ2度のやけどでも「浅い2度(浅達性3度熱傷)」と「深い2度(深達性3度熱傷)」の2つに分けられる。↓

浅い2度真皮中層まで及ぶやけど
鋭い痛みを伴うものの、1~2週間以内と比較的早く治癒し、跡はほとんど残らない。
深い2度真皮下層まで及ぶやけど
浅い2度よりもさらに鈍い鈍痛があり、2週間以上または一か月以上かかって治るものの、盛り上がったりひきつれたり色素沈着をおこしたりといった跡が残ることがほとんど。

3度皮膚が全て焼けたひどいやけど
表皮・真皮だけではなく皮下組織にまで損傷がおよぶやけど。
水ぶくれはなく、痛みを感じる神経まで損傷されて逆にあまり痛くない。

今回低温やけどをして初めて知りましたが、同じ2度のやけどでも「浅い2度」「深い2度」と分けられるそうです。

今回の私の症状は、浅達性2度熱傷と深達性2度熱傷が混在していました。
■浅い2度(下半分)
■深い2度(上半分)
……と自己判断しましたが、重症でない場合でも適切な治療をしないと後遺症を残すこともあるので、やけどをした場合にはできるだけ早めに診察を受けた方が気持ち的にも楽です。
通常のやけどと違い、「最初は浅い低温やけどに見えていても、思いのほか深い傷だった」など、正確なやけどの深さが分かりにくい場合があるのも困った点。


浅い2度は水ぶくれの下で自然に治ったりして比較的早く治癒しますが(2週間以内に治る)、深い2度ならそれ以上かかり、ほぼ後遺症が残ります。
私の場合は病院に行かずほぼ放置状態で、壊死組織を取り除かなかったので感染を起こし、治癒にかなり時間がかかりました。(後述)

軟膏治療・壊死組織の切除・皮膚移植など、やけどの状態によって治療法は異なるようです。

.


低温やけど5日目 水ぶくれに変化なし

湯たんぽでの低温やけど 経過レビュー5日目
▲5日目ですが、水ぶくれには特に変化はなし。
水ぶくれについては、そのままがいい・水を抜いた方がいいと議論が分かれています。

水を抜いた後消毒するのが面倒なのでそのままにしようと思ったのですが、ふくらはぎの裏にできたので、寝る時・着替える時・用事をする時など、患部を引っ張らないよう潰さないようにするのが大変で、患部が痛痒かったです。


低温やけど7日目 水ぶくれがピンチ

水ぶくれが破れないよう気を付けていましたが、かがんだ際に引っ張られて下の部分が裂けてしましました。よく動かす体の部分・擦れやすい部分・服で締め付けられる部分などは潰さずに生活するのは難しそうです。

湯たんぽでの低温やけど 経過レビュー7日目
▲なんとか水ぶくれを維持しようと絆創膏で応急処置をしましたが、少しずつ中身が漏れて最終的にはペタンコに。
応急処置過ぎる!


水ぶくれのままの方が消毒の必要がなく楽でしたが、ガーゼを当てて保護している場合でも不可抗力によって破れることが多いようです。

症状の重いやけどの写真にビビってあまり画像検索はしませんでしたが、パッとみた中では水ぶくれや水疱が裂けたからといって普通の絆創膏を貼っている人はいませんでした。
当たり前!




低温やけど9日目 水ぶくれが裂けてペタンコに

湯たんぽでの低温やけど 経過レビュー9日目
▲これまでは水ぶくれの中がどうなっているのかよく分からなかったのですが、水ぶくれの中で出血して黒くなっている所などもよく見えるように。
どういう状況?


水ぶくれが破れた場合、病院だと剥がれている部分の皮膚を取り除く処置がされるようですが、自分で皮膚を剥がすのは危険だと感じたのでそのままにすることにしました(怖くてできない)。

水ぶくれの水を抜いてその上の薄皮はそのままにしておくといった病院の処置法もあったので、私はそちらを選択。水ぶくれが裂けたので患部を消毒しようとしましたが、どうやってどこまで消毒したらいいのかと困りました。

.


低温やけど10日目 やけど跡表面が乾燥してきた

湯たんぽでの低温やけど 経過レビュー10日目
▲薄皮がどうにか患部を守ってくれている感じです。
水ぶくれの中身が完全に抜け、低温やけど跡の表面も乾燥してきました。

ブヨブヨした感じはなくなりましたが、肌が乾燥して、痛みと痒みの両方を強く感じていました。


低温やけど12日目 消毒継続中

湯たんぽでの低温やけど 経過レビュー12日目
▲風呂上がりのみ消毒していましたが、自宅にある消毒液の使用がやけどの悪化につながることもあるそうなので(後述しますが傷口が細菌感染を起こしました…)、ちょっとした低温やけどだと思っても病院にかかる方をおすすめします。


低温やけど15日目 何だか様子がおかしい

湯たんぽでの低温やけど 経過レビュー15日目
▲上半分の低温やけどが目の形にくぼんでいるのが見えてきました(深い2度の部分)。
足に目が浮き上がってくるのはぞわぞわする感じ……



低温やけど17日目 少し膿んでくる

湯たんぽでの低温やけど 経過レビュー17日目
▲これまでとは違い、膿んでいる部分が外に出てくるようになりました。
水ぶくれが裂けた時にキズパワーパッドを使うか迷いました。

ただ、キズパワーパッドやガーゼが患部にくっつくと外す時に痛そうだったのと、コロナ禍でガーゼがかなり貴重となって手に入らなかったため(これが地味に辛い)、ここまでは「消毒しては乾燥させる」といった感じで傷口を保護することなく放置気味でした。

患部に直接触れなくてもチクチク・ジンジン・ヒリヒリ・ズキズキといった何とも言えない痛みが続いており、鋭い痛みと鈍い痛みが混在している感じで精神的に辛く、他の事をして気を紛らわせていました。
.


低温やけど18日目 低温やけどの深さの違いがはっきり

湯たんぽでの低温やけど 経過レビュー18日目
▲18日目になってやっと、浅達性2度熱傷と深達性2度熱傷が混在していることにはっきりと気付きました。
そうではないかと薄々…


「もう治りそうだな」という所と、「かなり深い所まで傷ついているな」という所の差がはっきり。

水ぶくれが破れてなくなり低温やけどの表面が露出して乾燥すると、やけどの深さが進行して深くなることがあるそうなので、これまでの放置状態はあまり良くない状態…。


低温やけど21日目 浅い2度部分はカサカサに

湯たんぽでの低温やけど 経過レビュー21日目
▲浅い2度の部分はカサカサとしてきて、もうすぐ綺麗になるかなといった感じ。
ただ深い2度の部分は、深くえぐれて膿が出てきてかなり長引きそうな感じ。とにかく痒い・痛い。



低温やけど23日目 膿部分が臭い

湯たんぽでの低温やけど 経過レビュー23日目
▲浅い2度の部分は、皮膚が生まれ変わろうとしています。

深い2度の部分は、深くえぐれていた部分も含めて膿で一体化され、硬くて黒いかさぶたの上に黄色い膿が乗った状態。
そして、とにかく臭い


ふくらはぎの裏部分なので直接匂いを嗅ぎにくい部分ですが、近くに鼻を寄せると魚が腐って放置されたようなとんでもない臭さ。

※実は、どろっとした腐敗したにおいの膿が溜まり、感染をおこしている状態でした…。


低温やけど25日目

湯たんぽでの低温やけど 経過レビュー25日目
▲浅い2度の部分は若干赤みがある程度まで回復。
深い2度の部分は、他の皮膚との段差がなくなってきました。

.


低温やけど28日目 とにかく臭い

湯たんぽでの低温やけど 経過レビュー28日目
▲普通の怪我ならかさぶたが出来て良かったと思うのですが、低温やけどでこのかさぶた状態がいいのか悪いのかよく分からず。(かさぶたについては後述)
子供の頃に怪我をたくさんしましたが、ここまで深く広くえぐれた傷は初めて。

あの程度の低温やけどでこんなに深い傷になるとは思わず、皮膚移植になったら……壊死したら……と少々不安に。
いまごろ……


そして、ずっと臭い!
癖になる臭さ。←
患部を触る→指を匂う→臭い!→もう一度患部を触る→指を匂う→臭い!のループ。


低温やけど29日目 ワセリン・ラップで保護してみた

湯たんぽでの低温やけど 経過レビュー29日目

「水ぶくれが裂けて薄い皮膚がなくなってしまった場合、表面が露出して乾燥するのでよくない」という記事もあり、創傷被覆材という傷を覆うシート状のものを使ったり軟膏で乾かないように治療したりする治療法(湿潤療法・うるおい療法)もあります。

ワセリンを塗ってラップをすることで痛みも軽減されるとのことで、今更ながら、ワセリン+ラップを塗るといった軟膏治療も試してみました。

使ってみたのは、【第3類医薬品】白色ワセリン ソフト 60gというチューブタイプの市販の軟膏。

湯たんぽでの低温やけど治療に使用したワセリン

夏場になると皮膚炎がおこりやすいので、ワセリンの量はごく少なめに、そして数回交換が必要。浸出液が出てくる時には、上からガーゼやタオルを当てて吸い取ります。

浸出液が漏れ出るくらいの緩い固定の方がいいそうで、その上から包帯を巻くと日常生活も楽に送れ、これなら剥がす時に痛くありません。

ただ、風呂上がりにちょっと消毒する程度だった人が、こまめにワセリンやラップを変える作業をするはずもなく、数日でやめてしまいました。
何がしたかったんや


ちなみに、ラップに小さな穴を開けておくと、浸出液が密閉されて雑菌が繁殖するといったことがなくなるそうですよ。




低温やけど32日目 かさぶたから膿が漏れ出す

湯たんぽでの低温やけど 経過レビュー32日目
▲黒いかさぶた部分が時々ぽこぽこ浮くような感じになり「?」と思っていたら、かさぶたから漏れるようにして膿が出てくる時も。
それがまた臭い。

「かさぶたをすぐにむしってまた出血」ということを子供の頃よく繰り返して遊んで(!)いたので、今回もかさぶたを取りたい欲求がふつふつと。


低温やけど41日目

湯たんぽでの低温やけど 経過レビュー41日目
▲かさぶたから漏れ出ていた液が固まってきました。痛さと痒さは段々薄くなってきました。


低温やけど46日目

湯たんぽでの低温やけど 経過レビュー46日目
▲かさぶたを押しては浸出液?膿?をティッシュで取るということを繰り返したせいか、かさぶたがひと回り小さくなって傷口が少し露出。


低温やけど49日目 傷口が露出

湯たんぽでの低温やけど 経過レビュー49日目
▲かさぶたの接着面が小さくなってしまったせいか、風呂から上がるとシャワーだけなのにかさぶたが取れていました。
かさぶた、どこへいった!


低温やけど部分、初めての露出。

肉芽組織(じくじくした赤い肉の盛りあがり)が埋まってきているのかもしれませんが、患部がじゅくじゅくしている・黄色い膿が出現・周りが白くなってきた…など見た目が気持ち悪い。

ただ、これまで「傷は乾かした方がいい」と思っていましたが、実は傷は乾かすと傷口の細胞が壊死して治りが悪くなるそう。

「かさぶたができたら傷が治るからかさぶたを剥がさないでおこう」と思っていましたが、かさぶたは死んだ皮膚と血液の塊なので、感染の温床になるためあってはいけないものらしい。
えっ?

感染源を除去しないままの消毒が、やけどの治りを遅くした原因かもしれません。
傷口が感染していて治りが悪く、傷が乾燥して長期間痛かったのかもしれないので、病院での治療を強くおすすめします。

.

低温やけど54日目

湯たんぽでの低温やけど 経過レビュー54日目
▲再度かさぶたが形成されました。
かさぶた部分が小さくなって、周りから少しずつ治ってきている感じです。上皮化?

分厚いかさぶたが取れてから数日はじゅくじゅくしていましたが、そこからは治りが早くなりました。 かさぶたの下のぽこぽことした感じがなくなり、膿で服や布団が汚れることもやっとなくなりました。

この頃からやっと湯船に浸かれるように。


低温やけど68日目

湯たんぽでの低温やけど 経過レビュー68日目
▲写真ではちょっと分かりにくいかもしれせんが、傷がもう少しで治るかなと安堵していたら、低温やけどの周りをぐるりと囲む形でかなり濃い毛が数本生えてきました(低温やけど跡には毛は生えず)。

「周りに濃い毛が生えてきた」という同じような口コミもあったので、低温やけどあるあるなのかも。
ここまで来るのに想像以上に長かった!(傷口が感染していたせい…)



低温やけど80日目 かさぶたが完全に取れる

湯たんぽでの低温やけど 経過レビュー80日目
▲足の周りの毛深さは相変わらず。かさぶたが完全に取れて、ここまで来たら一安心といったところ。

この段階ならアットノンEX ジェルなども塗って大丈夫な気がします。

低温やけど284日目

湯たんぽでの低温やけど 経過レビュー284日目

▲その後特に変化がなかったので、284日後とかなり日にちが空いていますが、約200日前とそこまで大きな変化はありません。若干薄くなった?

アットノンを真面目に塗り込んでいればまた違っていたかもしれません。反省。

浅い2度:ツルツルとした感じはあるものの、ほとんど目立たず。
深い2度:色素沈着が残るものの、傷跡の盛り上がりやひきつれはなし。

今後の変化はあまり期待できそうにありませんが、もしこれよりも改善することがあったらまた経過報告します。


低温やけどを軽視してしまった理由


低温やけどを軽視してしまったのは、これが3度目の低温やけどだったため。
同じ失敗を何度もするタイプ!


一度目の低温やけど(浅い2度)

一度目は小学生の時にビー玉位の低温やけど。
何が原因だったか覚えていませんが、水ぶくれができました。
軽度のため、特に痒みも痛みもなく知らない間に治っていました。(水ぶくれの下で治癒)

湯たんぽでの低温やけど 経過レビュー 以前の低温やけど
▲現在はこのような感じ。
何十年たっても肌表面がツルツルしているような感じは改善されませんが、そこだけ毛穴がありません。
皮膚が白くなる色素脱失ぎみ。


二度目の低温やけど(浅い2度)

二度目は二十歳くらいの時にビー玉位の低温やけど。

ハロゲンヒーターをつけっぱなしにしたままウトウト寝ていたら、足の外側だけ真っ赤になっていました。

少しヒリヒリするなと思って水で冷やしたところ、翌日中心部の一箇所だけ水ぶくれができて、軽い低温やけどを起こしていました。その時も最初に冷やしただけで特に何もせず、水ぶくれの下で治癒。

湯たんぽでの低温やけど 経過レビュー 以前の低温やけど
▲今では表面が少しツルツルしているだけで綺麗に治っています。
皮膚が白くなる色素脱失ぎみですが、浅い二度までのやけどなら後遺症はほとんどないようです。

.


深達性2度熱傷を経験して

二度経験した低温やけどを経て、今回も大した事がないと安易に考えていましたが、深達性2度熱傷ともなると痒みと痛みがかなり強く、治りも思った以上に悪かったです。

コロナ禍真っ只中で病院を避けていましたが、ドラッグストアでガーゼ・消毒液などが手に入りにくい状況だったのでさっさと病院に行けば良かったです。

傷跡をあまり気にしないタイプなので見た目の心配はしていませんでしたが、「なんでもっと早く病院に!」と言われそうな気しかしなかったので、「取り返しがつかないほど悪化したらどうしよう」という不安はありました。


病院に駆け込んだ際に出すデータだけでも・・・と経過写真を撮っていましたが、治っているのか悪化しているのか後から見返す時にかなり便利でした。

病院で説明する時用にも、最初の様子・経過の様子などを写真に撮っておいたり、どういった自己処置をしたのかメモしておいたりすると役立つかもしれません。

浅達性2度熱傷と深達性2度熱傷の傷跡としては、今回も今までと同じように色素脱失になるかと思いきや、上半分は色素沈着になり、下半分は後遺症ほぼなしといった感じになりました。

ほぼ自然治癒に任せたので思ったより色味が引くまで時間がかかりましたが、足が壊死したり硬くなったり盛り上がったりひきつれができたりといったことはなく、皮膚移植などの手術も受けずに済んで良かったです。


私の場合は風呂上がりだけ患部を消毒して、それ以外は放置状態でしたが、自己判断で軟膏や消毒液を使うことはおすすめされていないので、1度熱傷であっても病院に行って適切な処置をしてもらった方がいいでしょう。
実際に私の場合は、自己処理のせいで傷の治りが遅くなったと思うし、傷口が感染を起こしてかなり臭かったので反省…。


低温やけど治療でかかった費用

痛み止めも抗生物質も飲まず、キズパワーパッドやガーゼで覆うこともなく、短期間白色ワセリンを少し塗った程度なので、かかった費用はほとんどなし。

【第3類医薬品】白色ワセリン ソフト 60gというチューブタイプの市販の軟膏を、薬局で購入しました。400円程度。
私の場合、乾燥からくる痒みや痛みが軽減されました。

オロナインやユースキンを使いたいところですが、ワセリンの方がいいそうです。

治るまでに時間がかかりましたが、長い時間をかけてゆっくりと落ち着いていき、何とか皮膚移植や重い後遺症が残らずに済みました。

深い2度の低温やけどだと、ほとんどの場合跡が残るようなので、最初思っていたよりは色素沈着の色合いが濃いとは感じますが、あの状態からよくここまで回復できたなと安堵しています。


低温やけどで困ったこと

低温やけどを体験して困ったことは、
●買い込んだ入浴剤が使えず、長期間シャワーのみだった
●膿で服や布団が汚れた(ガーゼが入手できず、洗いやすいズボンを履く・タオルを敷くなどして対処)
●鈍痛が長く続き安眠できなかった
●何もしなくても痛くて痒く、運動もあまりできなかった ……という点。

今は数か月経過しているので、あの時の痛さを結構忘れてしまっていますが。

病院に行かず、感染を起こし、「こうしたらいけないよ」といった見本のような経過なのであまり参考にならず、不確かな情報も混じっているかもしれませんが、自分がどういった低温やけどの状態なのか、どういった感じに傷跡が変化していくのかなどが少しでも参考になれば幸いです。

\\ ちなみに //

金属製の湯たんぽで低温やけどを起こしてしまったため、あれ以降冬キャンプではストーブを導入。

しかし!
今度はストーブの前でウトウトしてしまい、前髪がチリチリに焦げました。

「なんか焦げ臭いな」と思ったら、ストーブの上に髪の毛が落ち、前髪がチリチリした手触りに。ヘアスタイルを変更することでしばらくごまかしながら過ごしましたが、私は熱さに鈍すぎると改めて実感。

今後はもっと細心の注意を払いたいところ……。



関連レビュー記事


関連しているのかどうかは微妙ですが、顔のシミ取りによる火傷(?)のレビュー記事はこちら。↓↓

【シミ治療】ピコレーザー/ピコトリプルのダウンタイム経過・料金レビュー

【シミ治療】ピコレーザー/ピコトリプル治療前
▲【シミ治療】ピコレーザー/ピコトリプル施術前。
【シミ治療】ピコレーザー/ピコトリプル施術14日後
▲【シミ治療】ピコレーザー施術14日後。

今回の低温やけどでは使用しませんでしたが、後日シミ取りレーザー(ピコレーザー/ピコトリプル)をした時に重宝したのがUVカット傷パッチ

顔のシミ取りでは日焼けが大敵なので、レーザー後のアフターケアでUVカット機能付きは重宝。粘着具合も強すぎず弱すぎず、剥がす時に痛みが少ない商品でおすすめ。
コロナ禍で低温やけど治療用のガーゼ・消毒液が全く入手できず大変な思いをしましたが、マスク生活のおかげでシミ取りをした後にマスクで隠すことができたのが唯一良かった点です。



上記の内容はカウトコで買い取りされたレシート情報を基に作成されております。
掲載内容については細心の注意を払っておりますが、掲載された当時から情報が変更になる場合や、情報を誤って掲載する場合もございます。
当サイトの掲載内容によって生じたトラブルなどに関しましては、カウトコは一切責任を負うものではありませんので予めご了承ください。
カウトコ~レシート買い取りサイト~では、あなたのレシートを買い取りしています。
会員登録してレシート投稿を行うとポイントを獲得でき、集めたポイントはAmazonギフト券等に交換することが出来ます。

関連記事

高価買取情報

現在、以下の情報を高価買取りしております。(レシートや納品書、ネットショップの購入履歴のスクリーンショット等、購入したことがわかる情報であればなんでもOK)

・開店一か月以内の店(備考欄にてその旨を記入)
・SUP・カヤック・ボート用品
・パソコン本体
・新車(車・バイク本体)
・キャンプ用品
・釣り道具
・レビュー付きレシート(店舗レビュー・商品レビュー・割引内容などのお買い得情報)

※レシート画像から商品の内容、店舗名、購入金額、購入日がわからない場合は、備考欄で内容の補足を記入していただかないと買い取りできませんので、あらかじめご了承ください。

人気記事