快活CLUB 無料モーニング食べ放題!レビュー
ネットカフェ快活CLUB(快活クラブ)の「無料モーニング食べ放題」を体験してきました。![]() |
毎日朝6時~10時半限定で、モーニングサービスのパンとポテトをセルフサービスで無料・食べ放題で提供されています(一部店舗では7時開始の店舗もあり)。
※一部実施していない店舗もあり。
★対象店舗はこちら
無料モーニングのパンとポテトの提供方法:以前
↑オープンシートの一角にモーニングサービスのテーブルが設けられていました。
セルフスタイルになったので、自分でパンやポテトを取りに行くことになります。
パンをトースターで焼くのもセルフです。
↑食パンはケースに入れられていて、衛生面でも安心。
ポテトは山盛りではありませんでしたが、温かいポテトが用意されていました。
ちょこちょこ店員さんが出入りしていたので、少しづつ出来たてを用意しているのかも。
無料モーニングのパンとポテトの提供方法:2019/4/20時点
無料モーニングの提供方法が改良。↑パンを入れている容器が変更され、出し入れしやすくなりました。
↑ポテトが保温されるようになっており、出来立てでなくてもあたたかいポテトを食べれるように。上部の高温注意。
上の写真を撮った時間帯は利用人数が少なかったのでポテトの量は少なめですが、お客さんが増えてくるにつれて補充される回数が増え、混雑時にはポテトが山盛り提供されていました。
「ポテト、食パンは30分おきに補充しております。なくなった場合はお気軽にスタッフまでお声かけ下さいませ」との表記も。
土日ではもっと短いスパンで補充されていました。
無料モーニングのパンとポテトの提供方法:2020/7/5時点
新型コロナウイルス蔓延のため外出自粛をしていましたが、久々の訪問。飲み放題カフェを3時間パックで利用。
(土日・祝日はパック料金に+100円加算)
消毒液やビニール手袋が用意されている他は特に変化がないかなと思いましたが、コロナの影響でしばらく無料モーニングのビュッフェ形式が中止されていたようで、7/1から以前のようなスタイルが再開されたようです。
ポテトとパンを食べてから、プレミアム朝カレー(370円)を追加注文。※普通の朝カレーに料金をプラス。
お客さんが帰られると、以前よりも念入りに消毒されていたのが印象的。
無料モーニングのパンとポテトの提供方法:2020/9/14時点
システム障害のお詫びとして「アプリ会員限定 300円引券」が発行され、100円引券から「繰り返し使える300円引券」へと一時的に額面が引き上げに。
繰り返し何度も使え、有効期限は2020年10月31日 23時59分迄と長め。
快活クラブのアプリを利用すると300円引券が何度も利用できるので、10/31まで毎日無料で朝食を食べるという価格破壊状態。
店舗によって料金体制やサービスに違いはありますが、無料モーニングでトーストとパン食べ放題・ドリンク&ソフトクリーム食べ放題、シャワーの利用も可・・・の上で、利用時間が短いと無料で退室も可能。
新型コロナウイルスの影響で利用を控えていましたが、久々に訪問すると一番安いオープンスペースでも仕切りの壁があり、隣の人を気にせず利用できて良かったです。
無料モーニングのパンとポテトの提供方法:2022/2/1時点
2/1(火)~、無料モーニングポテト提供休止に。北米からの輸入遅延により、当面の間無料モーニングのポテト提供が休止。
再開時期は未定で、パンのみの提供となってしまいました。残念。
2/7(月)AM6:00~、ゴーゴーカレー®監修厚切りポテトが440円(税込)で販売されるようですが、(一部取り扱いのない店舗あり)パンのみの無料モーニングとなるのは辛いところ。
パンのトーストはセルフで
↑パンをトーストするのはセルフなので、自分でパンをセットします。
3分ほどで出来上がるので、先にパンをセットしてから待ち時間の間にポテト・ケチャップ・マーガリン・バターナイフ・フォークなどの準備を。
トースターは2台用意されていましたが、混んでくると順番待ちに。
![]() |
↑ケチャップ・マーガリン・バターナイフ・フォークなど。 |
土日の混雑状況
無料モーニングの時間は毎日朝6時~10時半ですが、平日に利用されている方は少ないようで、オープンシートは空いていました。朝食代わりに通勤前に寄っていく方を避けて9時頃に入店しましたが、この時間帯はそこまで混まないのかもしれません。
個室タイプのブース席もそこまで混んではいませんでした。
オープンシートよりも少々割高ですが、リクライニングシート、フルフラットシート、ペアフラットシート、マッサージシートなど、ゆったりとくつろげるスペースも。
↑オープンシート(以前)
↑感染症対策として、最近はオープンシートもそれぞれ区切られています。
仕切りがあるうえ、一席空けて座るようになっており、退店ごとに除菌していたので少し安心。
ただ、ポテりこをシェアして食べようと思ったら、仕切りが邪魔で一緒に食べにくかったです。。
従来のモーニングサービスとの違い
従来のモーニングサービスでは、トースト1/2枚・ポテト・コーンが一枚のプレートに乗っていて、席までスタッフの方が運んできてくれるスタイルでした。無料モーニングでは量が足りず100円を追加して「Wモーニング(ボリューム2倍)」を頼んでいた人にとっては、今の食べ放題は嬉しいサービス。
ただ、無料モーニング食べ放題ではコーンは提供されません。
以前は10時半ぎりぎりの入店でも無料モーニングを受付してくれたので有難かったのですが、食べ放題ならギリギリに入店すると勿体ない!
ギリギリに入店した方はパンを焼かずに持っていく様子も見えましたが、時間きっかりに撤去せず、20~30分くらいは猶予がありました(この辺りの対応は店舗によるかも)。
朝食無料モーニングで食べれる内容の例
↑パンにはマーガリンを、ポテトにはケチャップをつけていただきました。
個人的にはポテトはケチャップなしでも美味しかったです。
ドリンクバーの野菜ジュース、コーンスープ、ソフトクリーム(+チョコレートソース)も一緒にいただきます。
「朝うどん」「朝カレー」は各190円で今まで通り注文することができるので、トースト・ポテト・ドリンクバー・ソフトクリームだけでは物足りない方はこちらも。
無料ドリンクバーが充実
↑快活CLUBでは、各種ドリンクバーが無料でおかわりが自由。種類も豊富です。
烏龍茶、アイスティー、コカ・コーラ、カルピスメロンソーダ、カルピス、カルピスソーダ、メロンソーダ、スプライト、ジンジャーエール、オレンジジュース、ファンタレモン、リアルゴールド、グレープファンタ、炭酸水、水、野菜ジュース、コーヒー、カフェオレ、カフェモカ、アイスコーヒー、アイスカフェオレ、コーンスープ、ココア・・・などなど。
ドリンクバーでは、
・ロイヤルオレンジ (オレンジ100% 1:カルピス 1)
・ロイヤルメロン (メロンソーダ 1:カルピス 1)
・ゴールデンティー(リアルゴールド 1:紅茶花伝 1)
・ジンジャーエールティー (ジンジャーエール 1:煌烏龍茶 1)
・オレンジジンジャー (ジンジャーエール 1:オレンジ100% 1)
・・・などなど、各種ドリンクのアレンジの仕方が紹介されています!
イラストを参考にして子供が色々な味に挑戦していましたが、普通のメロンソーダが一番美味しかった模様!↓
↑パック式の紅茶やお茶、粉末スープなども用意されています。
飲み物に困ることはなさそうです。
中華スープ、お吸いものなどもありますよ。
ソフトクリームも食べ放題!
↑個人的に気に入っているのは、ソフトクリーム食べ放題。
シロップのトッピングも無料で、チョコレートとキャラメルが用意されています。
ソフトクリームの機械を使ったり、メロンソーダの上にソフトクリームを乗せて食べたりするのは子供のお気に入りポイント。
機械メンテナンスで深夜などに食べれない時間もありましたが、今は増設されて24時間いつでも食べ放題になったのが嬉しいところ(未実施店舗もあり)。
↓ちなみに、チョコレートのシロップを使ってチョコレート味のパンにするアレンジもできます。
味はあまりつかなかったので、その上からバターを塗って食べましたが美味しかったです。
ポテりこもおすすめ!
快活CLUBでは、新感覚フライドポテトの「Calbee ポテりこサラダ」を注文することができます。税込313円。
少々お高いですが、店内で揚げているので揚げたてホクホクです!
普通のじゃがりこはカリッとした食感ですが、こちらは表面がサクッとしていて中がホクホク。
普通のポテトとは違う美味しさです。
まだ食べたことがない人はぜひ!
快活CLUBの利用料金の紹介・会員制に!
2019年12月までは会員登録不要でオープンシートを利用できたので、利用料金が無料の子供の分は会員登録していなかったのですが、今では快活クラブは全店会員制となっています。
初めての利用の際は、名前・住所が確認できる本人確認証の提示が必要となります。
入会金無料キャンペーンをしている時もあるので、そちらを利用するとお得です。
新規入会で快活アプリに入会すると、新規入会金370円(税込)が0円になるキャンペーンも(期間限定)。~2021年1月29日現在~ ※未実施店舗あり
気になる利用料金ですが、
「飲み放題カフェ」の最初の30分は191円+税。
以降10分ごとに55円+税。(上の写真では48円ですが、現在は55円)
※料金は店舗によって違いあり。
よく利用しているのは「3時間パック477円+税」や「6時間パック858円+税」のプランで、オープンシートやブースの選択はその時々によりますが、30分だけの利用の時にはトースト・パン・ドリンク・ソフトクリームの準備をして数冊本を読むとすぐに時間に。
個人的には、「3時間パック477円+税」でも十分安いので、477円で3時間無料モーニング食べ放題を利用しつつ(トーストとポテトだけなのでそこまで食べれないとは思いますが)、好きなコミックや雑誌を読んだりパソコンで動画鑑賞をしたりしてゆったり過ごすのがおすすめかなと思います。
もう少し早い時間だと、通勤前の朝食代わりに利用する方もいるかもしれません。
土日はさすがに平日よりはお客さんが多い印象。
土日はカラオケルームが結構混んでいます。
ただ、カラオケルーム・オープンシートなどの各種ブースが満席であっても、店内で待つスペースが準備されており(席数はすごく少ないですが)、
待ち席で待っている間は、
・ドリンクバー 飲み放題
・ソフトクリーム 食べ放題
・コミック・雑誌 読み放題
となっていました。
↑入口近くなので寒い時期には少々冷えるのが難点。
家族割で小学生以下の利用料金が無料!!
子供連れには嬉しいサービス。
土日に朝食を作らずに済むので、小学生以下だと無料で便利に利用できますね。
小学生が得する家族割ということで、「小学生以下のお客様は利用料金無料!」となっており、すべての部屋の料金を無料で利用することができます。
条件としては、
・家族同伴での利用(小学生以下のみでの店舗の利用はできない)
・保護者同伴で、保護者1名につき、小学生以下3名まで利用料金無料!
・食事・販売品・WEBマネーは割引対象外
・他の割引券およびブース・ルーム割引サービスとの併用は不可
・満16歳未満は20:00~翌7:00まで、満18歳未満は22:00~翌7:00までの利用不可
・都道府県の条例により、18歳未満および高校生は、家族同伴であってもリラックスルームおよび鍵付き防音完全個室は利用不可
・・・となっています。
小学生以下だけでの利用はできませんが、保護者1名につき小学生以下3名まで利用料金無料なので、子だくさん家族には嬉しいですね。
満16歳未満は20:00からの利用ができないので、3時間パック・6時間パックなどを利用したい場合は、終了時間を見越して入店時間を早めに。
快活CLUBでは「毎日朝6時~10時半限定で、モーニングサービスのパンとポテトをセルフサービスで無料・食べ放題で提供」となっていますが、朝6時だと満16歳未満は入店・利用ができないので、お子さんと一緒に利用したい場合は早くて朝の7時からになるかと思います。
※以前はオープンシートは会員登録なしで利用できましたが、今は会員登録必須となっているので、お子さんの保険証等の本人確認証を持参しましょう!
快活CLUB30分だけ利用の明細・レシート
【快活CLUB 徳島蔵本店 2019/1/30利用】
・オープンシート(28分利用) 206円(税込)
・ポイント使用にて-206円 合計0円
206円でトースト・パン・ドリンクバー・ソフトクリーム食べ放題で、漫画や雑誌も読めるということで、料金的にはお得!
しかも小学生以下は家族割で無料!なので、土日に家族で利用するのもいいですね。
3時間パックは477円+税で、このプランも十分安く、無料モーニング食べ放題を堪能しつつ、好きなコミックや雑誌を読んだりパソコンで動画鑑賞をしたりしてゆったり過ごすことができるので、個人的にはおすすめです。
快活CLUBのお得なアプリの紹介
↓快活CLUBのアプリもあります。アプリの会員証画面がカードの会員証代わりになり、ポイント確認ができたり、クーポンが配信されていたりするので、利用する前にはチェック。
今回は、【快活クーポン】貯めてお得100ポイント付与のクーポンを使用。
↑税込100円以上の会計額に限り、次回お会計後100Pointプレゼントのクーポン。
会計前に「利用する」ボタンを忘れずに押す必要があります。時々忘れてしまいます。。
あと、小学生の子供も携帯に快活CLUBのアプリを入れており、「クーポンを利用する」を押していますが、もともと0円で100円以上の会計ではない時には100ポイントのプレゼントは付いていません。
ただ、食事メニューを追加で購入したい時には、大人の会員証ではなく子供の会員証を提示して購入するようにすると、後で子供の方にも100ポイントがプレゼントされるので、お得に食事をすることができますよ!
100Point付与クーポンを毎回利用しているので、次回ポイントを使って100円分値引になるという点が嬉しいです。
快活アプリが新バージョンになって登場!(2019/4/20追記)
2019/4/20に快活CLUBを利用するにあたって、先にクーポンを取得しようとしたところ、快活のアプリが新バージョンになっていました。↓店頭でも大きく紹介されていましたが、より便利に使いやすくなりました。
・プッシュ通知を待たずに好きなタイミングでポイントクーポンを獲得できるように!
・お気に入り店舗が登録できるように!
・パスワードを忘れても自分で再設定できるように!
特に便利になったのは、「お気に入り店舗が登録できるようになった」という点です。
今までは地図を開いても東京から自分の県まで移動させて探す形だったので不便でしたが、お気に入り店舗を登録できるようになったことで、来店前に空席状況や実施中のキャンペーンを確認するのが簡単になりました。
2019/4/20に利用したクーポンはこちら↓
新バージョンになったということで、2019/5/31まで有効期限の300ポイントプレゼントクーポンが配信されていたので利用。お得!
合わせてこちらの記事も
上記の内容はカウトコで買い取りされたレシート情報を基に作成されております。
掲載内容については細心の注意を払っておりますが、掲載された当時から情報が変更になる場合や、情報を誤って掲載する場合もございます。
当サイトの掲載内容によって生じたトラブルなどに関しましては、カウトコは一切責任を負うものではありませんので予めご了承ください。
カウトコ~レシート買い取りサイト~では、あなたのレシートを買い取りしています。
会員登録してレシート投稿を行うとポイントを獲得でき、集めたポイントはAmazonギフト券等に交換することが出来ます。
また、会員様を対象に定期的にポイントプレゼントや宝くじキャンペーン企画を行っていますので、この機会にぜひ会員登録を!!

0 件のコメント :
コメントを投稿