レシート買い取りサイト カウトコはあなたのレシートを買い取りいたします。
  ※当サイトはプロ―モーションが含まれています。

【ヤマダ電機】NewThe安心(安心会員)レビュー&修理した家電リスト

2019年1月公開 2022年6月更新

【NewThe安心 (家電製品総合保守契約) レビュー】


NewThe安心 (家電製品総合保守契約)

▲家電製品を全部ヤマダ電機で買い替えたタイミングで、ヤマダ電機の安心会員に加入(今は「NewThe安心 」と新しくなっています。)(※さらに改定されて「ヤマダあんしん保証」となりました。~2023年1月16日より~)

*関連レビュー記事*


無料長期保証」とは別に「安心会員」に入った際には無駄な保険料かと思いましたが、その後何度もお世話になったので入っておいて良かったです。





「無料長期保証」について


ヤマダ電機で「6年間無料保証」「4年間無料保証」がついた商品を購入すると「無料長期保証」が付いてきますが、無料長期保証は6年間・4年間ずっと無料というわけではないので注意!
※ 6年間無料保証の場合、通常「メーカー保証1年+長期保証5年」

無料長期保証の保証範囲は、

1年目   :メーカー保証
2~3年目:技術工料、部品代、出張料をヤマダが全額負担
4年目以降:技術工料はヤマダ負担、部品代・出張費はお客様負担

となっています。

ヤマダ電機 長期無料保証の保証範囲

▲通常メーカー保証のみの商品がそれ以降も保証されるのは嬉しいですが、保証回数制限はないものの、4年目以降は部品代と出張費がかかります
4年目以降は定額修理代の50%をヤマダが、残り50%はお客様が負担を…という具合です。

出張費がかかるとなると電話をかけにくく、来てもらって「異常なし」と判断されると点検料・出張費がかかるだけなのであまり喜べません。

"修理が保証内でできるかどうか実際に見てみないと分からない"という部分が怖いところ。


ヤマダ電機の長期無料保証 対象外の作業・内容

▲本保証の対象外となる作業・内容・修理規定について



以前の長期無料保証について


以前ヤマダ電機で家電を購入した時には、最長10年というとても長い無料保証がついていました。

ヤマダ電機の長期無料保証 対象機

ヤマダ電機の長期無料保証規定

▲上記二つの画像は、当方が持っている長期無料保証の古い内容。

 メーカー保証1年間+10年間・5年間・3年間
→メーカー保証1年間+9年間・4年間・2年間
→メーカー保証1年間+5年間・3年間

・・・と、知らないうちに段々と保証期間が短くなっているのがヤマダ電機の無料長期保証の残念なところ。




「NewThe安心」について


ヤマダ電機の無料長期保証は段々と期間が短くなってきており、4年目以降は技術料だけの負担だけなので、実質的な保証にはなっていません。

その点、当方は「NewThe安心」に入っているので、4年目以降も技術工料・部品代・出張費などを請求されたことがありません

我が家では家電を購入して5年くらい経つとよく不調になるので、保証が切れる前に修理・部品交換によって延命することができ、随分助かりました。

「無料長期保証」と「NewThe安心」の保証内容・保証期間は大きく違いがありますが、ヤマダ電機で家電を購入した際には無料長期保証が〇年もついてる!と勘違いしてしまう人も多いので注意が必要です。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「NewThe安心」のメリットについては下記へ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


NewThe安心 (家電製品総合保守契約)の特典

NewThe安心 (家電製品総合保守契約)の特典は4点。

特典1:他店で購入の商品も長期保証

対象商品は、

製造後6年のものは、
20型以上のカラーテレビ(ブラウン管・プラズマ・液晶)・電子レンジ・洗濯機(全自動・2槽式)・大型衣類乾燥機(ランドリー)・大型マッサージ機。

製造後9年のものは、冷蔵庫・エアコン。

※ヤマダ電機店舗で取り扱いのないメーカーは対象外!
消耗・摩耗品や付属品は対象外


他店で購入した商品でも対象なのが嬉しい点。


「購入して6年・9年」ではなく「製造後6年・9年」となっているのがミソ。
2019年製のドラム式洗濯乾燥機を購入しましたが、型落ちの物であればその分保証期間は短くなる所でした。

購入代金が10万円以上なら〇年、5万円以上なら〇年、3万円以上なら〇年といったしばりもありませんでした。


特典2:3,000円分の商品割引券をもらえる


NewThe安心の年会費は3,650円+税で、4,015円(税込)
ですが、ヤマダ電機の各店舗で使える【商品割引券3,000円分】が一年に一回自宅に届くので、実質の保険料は少額。

【ヤマダ電機】NewThe安心(安心会員)レビュー

▲500円券が6枚つづりになっており、2か月ごとに1枚使えます。12・1月限りの500円商品割引券、2・3月限りの500円商品割引券・・・という風になっているので、一気に3,000円分使えないのがネック。

家電の備品(取り寄せも可)・電池・パソコン小物・日用品・食料品・おもちゃなどに使用していますが、何回か使い忘れたこともあります…。

【ヤマダ電機】NewThe安心(安心会員)レビュー
▲表紙裏書

YAMADA(ヤマダ電機) NewThe安心の商品券使用レシート

【YAMADA(ヤマダ電機) 2019/1/31購入】

・ネスレ キットカットミニ 14枚入 197円
・コカコーラピーチ500ml 78円×4個 312円
NewThe安心 (家電製品総合保守契約)の特典、500円商品券を1枚使用 -540円
支払い合計 9円(税込)

▲501円(税抜き)以上の商品を500円引きだと思っていたら、540円割引。商品券の裏書に「1品単品501円以上が対象」とありましたが、少額のものを合わせて購入もでき、9円でお菓子などを色々GET。

追記
当方が利用している店舗では日用品や食料品に使えますが、「使用可能なモノは、食品など対象外の品目を除き、且つ、一品で税抜き五百円以上ものが対象といわれました。やはり、店舗や担当によって微妙に違う様ですね。」という情報提供も頂きました。

店舗・担当によって対応が違うようなので注意。


商品券が送付される分、少ない年会費で”修理無料の保険”がつくので損をする内容ではありませんが、保証内容は入会した時と比べると少しずつ改訂されているので、続けるべきかどうかの見極めは必要になりそうです。





特典3:パソコン・デジタル商品のサポート料金が2割引!

デジタル商品のサポート料金、セットアップ料、ソフトインストール料、メモリ取付、周辺機器取付等の料金が、一般のお客様より2割引き。


特典4:無修理 更新年間費割引特典付き!

✅1年間無修理の場合、3,650円(税別)の1割引き【3,285円(税別)】
✅2年間無修理の場合、3,650円(税別)の2割引き【2,920円(税別)】

出張修理を利用しなかった場合は年会費が割引されるのでお得。
この10年の間に一度解約した際はここを見落としていましたが、解約せずに継続しておいても良かったかも。


NewThe安心契約更新! 2020年6月~

▲こちらは、2020年4月の自動更新時に同封されていた案内書。
2年間無修理だったので2割引きが適用されており、2,920円+税の3,212円(税込)に。
修理しても修理しなくてもお得。

安心会員の継続会員でいることのメリット

すぐに安心会員を解約でき、再加入の際も1か月後から保証が適用されますが、初年度会員の場合は「他社で購入した家電の部品代は適用外」となるので、その辺りは注意が必要。
部品代も結構かかるので、他社で購入した家電に保証を適用させたい場合は継続会員でいた方がベター。


ヤマダ電機 「NewThe安心」「安心Plus」レビュー


【初年度会員】
  • ヤマダ電機で購入→「出張料・技術」適用、「部品代」適用
  • 他社で購入→「出張料・技術」適用、「部品代」適用外
【継続会員】
  • ヤマダ電機&他社で購入→「出張料・技術」適用、「部品代」適用

当方も安心会員を一度解約→再加入としましたが、家電をヤマダ電機で購入していたので初年度でも部品代がかからず助かりました。

継続会員だと、他社購入でも保証適用される、年会費が安くなるという2点のメリットがあります。


特典5:エアコンクリーニング・ハウスクリーニングの料金が5%OFF!


エアコンクリーニングやハウスクリーニングを依頼の際、安心会員だと5%の割引になります。WEBまたはモバイルサイトから申込むと一律5%OFFになるので、NewThe安心会員割引とWeb割で10%の割引に。

毎年エアコンクリーニングを頼んでいる人、複数台エアコンクリーニングをしたい人なら、結構お得。




「NewThe安心」へ修理依頼の流れ

エアコン修理依頼をした時の流れを紹介。
  • 安心会員専用フリーダイヤル0120-765522」へ電話。
    →2020年4月14日 10時半に電話
  • 修理依頼をする商品名・メーカー名・型番を伝え、どんな症状が出ているか簡単に伝える
    →購入時のレシートや保証書の有無・ヤマダ電機で購入したものかなどを伝える。
    →保証書に記載の伝票番号を伝える
    →今回メーカー保証や長期無料保証期間が過ぎている製品だったので、エアコンの製造年・安心会員などの加入の有無を伝える
  • 安心会員に入っていることを伝え確認をしてもらってから、サービス担当者から電話が入る旨を伝えられる
    →2013年製造のエアコンで、製造7年経過なので保証対象になるとのこと。
  • サービス担当者から故障内容と訪問日の確認電話が入る
    →2020年4月14日 13時に電話が来て、「本日15時~17時の間に伺うことができます」との返答を頂く。
  • ヤマダ電機の方が訪問
    →2020年4月14日 16時に来訪。故障している状態を確認し、室内機・室外機の様子を見てもらう。この故障内容だとメーカー修理依頼になるとのことで、今後メーカーから電話がくるとのこと。
  • メーカーから電話、訪問日確認
    →2020年4月14日 17時半に電話が来て、最短で16日の訪問でしたが、こちらの都合で17日に依頼。(時間指定はできず、当日の朝に訪問時間の電話が来る形。症状を聞いて修理部品が届いてからの訪問になるとのこと。)
  • メーカー訪問・修理
    →2020年4月17日に故障状況を確認してもらい、応急処置をしてもらう。準備してきてもらった所と違う所が故障していたため、再度部品発注してからの訪問へ。
  • メーカー再訪問・修理完了
    →2020年4月18日に再訪問。部品交換をしてもらい修理完了。作業完了報告書にサイン。
といった流れ。ここまで完全無料でした(出張3回)。
これまで何度か修理依頼してきましたが、大体はメーカー修理となりました。

※急ぎの時には故障内容を詳しく伝え、直接メーカー訪問してもらえるようにお願いしました。訪問1回で修理完了して助かりました。

毎回念のため保証書・レシートを準備していますが、電話受付の際に確認が取れているためか、ヤマダ電機・メーカーの方が訪問された際に保証書・レシートの確認をされたことはありませんでした。

ただ今回依頼した症状は普通に修理すると高額になるらしく、「安心会員の制度が適応しているのかどうか」をメーカーの人がどこかに電話確認してから作業に入っていました(ヤマダ電機?)。


以前頂き物の家電が故障したのですが、「安心会員に入っている・製造年が保証期間内」ということで、レシートが手元になくても修理してくれたのが助かりました。
また、クーラーのレシートを一台分紛失しているのですが、これも同様の理由で修理対象となって助かりました。


修理依頼する際には、エアコンや洗濯機などのエラー表示の様子を動画撮影しておくと便利。ボタンがどのように光るかによってエラー内容を判別できます。メーカー訪問時に同じ症状が出ない場合に備えて、エアコンの異音を携帯で録画しておいたことも。


※「作業完了報告書」には、「修理後3ヶ月以内に修理箇所の取替え部品が再不良となった場合は、無料で修理致します」との文言が。作業完了報告書は必ず保管!




「NewThe安心」の電話受付対応時間


ヤマダ電機 NewThe安心・安心Plus レビュー&修理した家電リスト

🔼営業時間は午前10:00~午後9:00まで。仕事終わりでも電話依頼できる時間帯設定。


年始年末も電話がつながるか心配でしたが、1月2日でも繋がりました。

ただ、ヤマダ電機の修理サポート受付をしてもらえても、メーカーが正月休み中だと修理訪問は遅くなります。(私の場合1月6日以降に訪問となったので、年始年末・GW・お盆などの長期休みの対応は難しそうです。)





「NewThe安心」は簡単に解約できる

ヤマダ電機の店舗が遠い場合、商品券を使いにわざわざ出かけるのは面倒という人もいるかもしれません。当方は10年ほど安心会員に入っていますが、商品券の使い切りが面倒で一度解約したことがあります。

年会費は自動引き落としで毎年契約が更新されていくので、家電の保証の必要がなくなって解約したいという時には電話を。
解約自体は電話で簡単にできます。



「NewThe安心」は故障してからでも入会できる

NewThe安心を解約してしばらく経った頃、洗濯機が異音を出すようになりました。買い替えには早いので修理の問い合わせをしたところ、壊れてから入会してもOKとのこと。

もう一度再加入するために店舗へ。入会自体は簡単。

私が2018年3月に再入会した時には、「入会申込用紙を自分で郵送してください」とのことでした。
会員になって修理を受けることができるようになるまで約2週間かかりました。(公式サイトには、「修理受付開始は、加入日の1ヶ月後から受付」とあります。)



入会したからすぐに修理を受けることができるというのではなく、きちんと会員になって修理を受けることができるまで日数が思ったよりもかかりました。

今までは電話一本で当日~数日で来てくれていたので、この辺は大誤算。

故障してからでも入会でき修理をしてもらえるというメリットはありますが、適用されるまで日数がかかるという点はネック。

再入会した理由は洗濯機の故障で、サブ洗濯機があったので支障はありませんでしたが、代替品がない状態で1ヶ月待つ…というのは少々厳しいです。洗濯機の保証の5年が切れた途端に故障しましたが、ヤマダのNewThe安心では製造後6年までなら大丈夫なので助かりました。


少々商品券を使い忘れることがあったとしても、出張費や修理費のことを考えると十分元をとれる保証なので、冷蔵庫とエアコンの修理をしてもらえる期間まで(製造後9年まで)は加入しておこうかなと。その間までにまた新商品を買うとエンドレスになりますが。


同じメーカーのもので買い揃えると、修理は結構な頻度で同じ方が来てくれます。「この間修理した○○はその後どうですか?」など丁寧に対応して頂けました。

他店で購入した安価なものも修理してもらえ、何度でも修理無料という点も嬉しいです。




「NewThe安心」を利用して修理した家電リスト


「NewThe安心(旧安心会員)」を利用して修理したものは、「エアコン」「冷蔵庫」「洗濯乾燥機」。
  • 2016年6月:「洗濯乾燥機」乾燥不良(乾燥に時間がかかる)→部品交換(温風ユニット BW-D9LV(009)交換)
  • 2016年12月:「エアコン1F」エアコン停止時に異音、お掃除ロボットが絶えず動く症状の修理→動作確認、基盤などの部品交換
  • 2016年12月:「冷蔵庫」製氷不可、給水ランプ異常→動作確認、基盤やポンプなどの部品交換
  • 2017年2月:「エアコン1F」エアコン運転中に異音、去年修理した所の確認→ファンモーター・ベアリングの軸受け交換
  • 2017年7月:「洗濯乾燥機」洗濯ものに糸くずがつく→部品交換(クドウブブクミセット BW-D9MV(031)交換、給水弁 BW-D10SV(042)交換、糸くずフィルター NET-D9PV(001)交換、フィルタ NET-KD9GV(100)交換)
この間に一旦解約、そして2018年3月に再入会。

…と、これだけの修理が無料に

出張料も部品代も請求されたことがなく、気になるところを隈なくチェックしてもらえました。


「動作確認をしてメーカーに部品発注して再度訪問」という形で2~3度来てくれることが多かったのですが、その度に技術料と出張料がかかっていたなら数万円かかっていたと思います。

高額商品の頻繁な買い替えはできないので、修理して長く使っていけるのは有難いです。


ちなみに、
IHクッキングヒーターのスイッチが一つだけ不調になり、メーカー修理を依頼したところ、
■IHクッキングヒーターの制御盤の部品代 3,000円+税
■技術料 11,500円+税
■出張料 2,500円+税
…と、10個以上あるスイッチのうち1つが不良なだけで、制御盤を丸ごと交換することになり1万円が軽く飛びました。(16,500円+税)

通常の修理はこんなに値段がかかるかと驚き(技術料と出張料が高い)、「NewThe安心」で家電修理が無料だったのは、年会費以上の価値があったと感じました。


家電修理には機械の分解が必要ですが、「少し掃除してもいいですか?」と声を掛け、取り外された部品を軽く掃除させてもらうことも。違う箇所の作業中の隙間時間なので時間はかけられませんが、自分で外せない部分をささっと掃除できたりします。

使い方のコツや手入れの方法を教えてもらえることもありました。


一番修理依頼をしたのは、使用頻度の高い洗濯乾燥機。乾燥エラーがよく出ていましたが、部品交換等の修理で新品同様に動いてくれるようになったので、新品購入したりする出費がなくなり助かりました。

ちなみに、その後ヤマダの保証が切れたので乾燥エラーは自力で修理中。↓
乾燥エラー 乾燥機内部の掃除に バキュームアタッチメント購入レビュー




「NewThe安心」で無料修理にならない場合も有


2018年3月、洗濯乾燥機の修理を依頼(洗濯中の異音、乾燥不良)。

この時の洗濯中の異音は、ヘアピンが原因でした。ヘアピンが奥で引っかかり、回転するたびにガタガタ異音が出ていたようです。これは、使用者の不注意なので無料修理の内容には入りません

「何万かかるんだ…」と思っていたら、乾燥不良の修理もあったので出張費の請求はなく、一緒に無料で見てもらえました(※この辺は来てくれた業者にもよるので注意)。

ついでに排水溝の掃除法を聞いていたら、その中にもヘアピンを1本発見。猛省。

ヘアピン・小銭などがよく発見されるらしく、「この間の方は小銭で500円分くらい落ちていましたよ~」とのこと。猛者。使用者の不注意で家電を壊してしまわないよう、注意が必要です。


また、「これは故障ではなく通常仕様です」と判断されたら出張費が請求される場合もあります。故障の判断がつきにくい場合は、修理依頼の際に詳しく問い合わせてみましょう。



安心Plus(暮らしの総合保守契約)について

ヤマダ電機 安心Plus(暮らしの総合保守契約)について

▲2019年4月の自動更新時に、新登場の安心Plus(暮らしの総合保守契約)のチラシが同封されていました。年会費は3,980円+税で、4,378円(税込)。

今までの家電製品の保証に加え、生活の安心もサポートしてもらえるとのこと。

安心Plus(暮らしの総合保守契約)の7大特典は、
  • 特典1:他店でご購入の商品も長期保証
  • 特典2:新規入会・更新時 2,000円分の商品券を進呈
  • 特典3:パソコン・デジタル商品のサポート料金が2割引
  • 特典4:無事故更新年会費 割引特典付き
  • 特典5:エアコンクリーニング・ハウスクリーニングの料金が5%OFF
  • 特典6:車のトラブル 解決ロードサービス
    (バッテリー上がり対応、レッカー移動対応、ガス欠時の給油対応)
  • 特典7:水のトラブル、鍵のトラブル解決 住まいの駆け付けサービス
    (水のトラブル対応、鍵のトラブル対応、ガラスのトラブル対応)

  • 特典1~5はNewThe安心とほぼ同じですが(商品券の額が千円少ない)、安心Plusだと特典6と7が追加されます。
    ※安心Plus(安心プラス)は「新規入会・更新時に2,000円分の商品券」。

    特典6と7は、基本料金(出張料+60分の軽作業)を無料、24時間365日受付・対応。


    切替手数料が500円かかるとのこと。車・水道・鍵のトラブルについては他の保険で賄っているので当方は入りませんでしたが、興味のある方は検討を。


    安心Plusに関するお問い合わせ先:0120-303069 まで。
    (※10:00~18:00まで)
    安心Plus 公式サイト:https://www.yamada-denki.jp/service/theanshin_plus/




    家電製品の修理代金の目安

    【ヤマダ電機】NewThe安心(安心会員)レビュー:修理代金の目安

    ▲2020年4月に同封されていたチラシには、修理代金の目安や割引券の利用法の紹介がありました。

    ✅テレビの電源が入らない→メイン基板交換→32,000円
    ✅テレビが途中で切れる→液晶パネル交換→78,000円
    ✅冷蔵庫の氷ができない→製氷ユニット交換→13,000円
    ✅冷蔵庫が冷えない→コンプレッサー交換→65,000円
    ✅洗濯機の電源が入らない→制御基板交換→19,000円
    ✅洗濯機が乾燥しない→ヒーターユニット交換→29,000円

    …といった修理代金の目安が紹介されていましたが、NewThe安心に入っていれば「0円!」。

    割引券の利用についても、
    ・電池など一般消耗品
    ・生活用品
    ・インテリア雑貨
    ・家電製品
    など幅広い商品に使えるとの紹介がありました。



    【関連記事】
    ※エディオンカード 長期修理保証の修理依頼レビュー
    ↑空気清浄機の修理依頼の経過レビュー

    上記の内容はカウトコで買い取りされたレシート情報を基に作成されております。
    掲載内容については細心の注意を払っておりますが、掲載された当時から情報が変更になる場合や、情報を誤って掲載する場合もございます。
    当サイトの掲載内容によって生じたトラブルなどに関しましては、カウトコは一切責任を負うものではありませんので予めご了承ください。
    カウトコ~レシート買い取りサイト~では、あなたのレシートを買い取りしています。
    会員登録してレシート投稿を行うとポイントを獲得でき、集めたポイントはAmazonギフト券等に交換することが出来ます。

    関連記事

    高価買取情報

    現在、以下の情報を高価買取りしております。(レシートや納品書、ネットショップの購入履歴のスクリーンショット等、購入したことがわかる情報であればなんでもOK)

    ・開店一か月以内の店(備考欄にてその旨を記入)
    ・SUP・カヤック・ボート用品
    ・パソコン本体
    ・新車(車・バイク本体)
    ・キャンプ用品
    ・釣り道具
    ・レビュー付きレシート(店舗レビュー・商品レビュー・割引内容などのお買い得情報)

    ※レシート画像から商品の内容、店舗名、購入金額、購入日がわからない場合は、備考欄で内容の補足を記入していただかないと買い取りできませんので、あらかじめご了承ください。

    人気記事