キャンプツーリング用に購入したCT125 ハンターカブ。
CT125ハンターカブは荷台が広くて平らなので、キャンプ用品などをがっつり積載することができます。
ツーリングネットを購入したので、CT125にキャンプ用品を積載した様子をレビューします。
CT125用に購入したツーリングネット
購入したツーリングネットは、・タナックス(TANAX) ツーリングネットV モトフィズ(MOTOFIZZ) ブラック 3Lサイズ(80L) MF-4644
ハンターカブのリアキャリア 積載用に購入しました。
フックは6個付属します。
写真を見ていただけるとわかりやすいと思いますがフックが秀逸で、大きめの溝・小さい穴・棒・Dリングなど様々なパターンに対応できます。↓
ツーリングネットの価格・サイズ展開
【2021/6/7 Amazonで購入】タナックス(TANAX) ツーリングネットV モトフィズ(MOTOFIZZ) ブラック 3Lサイズ(80L) MF-4644 2,200円(税込)
M(10L)・L(30L)・LL(60L)・3L(80L)と4サイズあり、3L以外は1000円台で購入できます。
タナックス のツーリングネットVは3Lのサイズが一番大きなサイズになります。
約80L目安のパッキングが可能で、少なめの積載量でもしっかり固定が可能でした。
ブカブカで荷物が動くといった心配もないので、大は小を兼ねるの精神で3Lのサイズをオススメします。
ツーリングネットの取り付けレビュー
ハンターカブのリアキャリアの色んなところに穴や溝があるので、引っ掛け方は下の取付写真が参考になればと思います。↓↑
(写真左)ハンターカブの後部方向指示器の上の辺りにリアキャリア 背面の穴がありますが、フックの小さい方がピッタリ嵌ります。
(写真右)ネットも太いため自身の網目に引っ掛ける事も可能です。
フックを引っ掛ける場所に困ることはなさそうです。
↑ネット本体も優秀です。
網目が小さく荷物をガッチリ固定できます。
写真はワザとシートバックのサイド面をネットで覆っていません。
ネットの伸縮率と力強さのバランスがいいため、この程度でもガッチリ固定できグラグラ動くことはありませんでした。
私のシートバックはタナックス のミドルフィールドシートバック。
このバックはサイド側からでもメインコンパートメントにアクセスできるため、追加の収納や一時的な取り出しがネットを使っても可能でした。
【関連記事】
あわせてこちらの記事も↓
★タナックスのミドルフィールド シートバッグ MFK-233R3レビュー
強引に粗探しをすると、フックがネットに固定されてたりするわけではないので無くす可能性があるかもという点でしょうか。
フックに穴が空いていたら使わない分をカラビナ等で纏めることができたかも知れません。
素人意見で強度の都合等は考えていませんが…
今のままでも紐などで纏めればいいだけですので大した問題ではないと思います。
大容量の荷物をガッチリ固定する事が出来る、CT125 ハンターカブにピッタリのツーリングネットでした。
ツーリングネットで固定したキャンプギア紹介
・タナックス ミドルフィールド シートバッグ MFK-233R3(拡張していない状態の29L)
(中身)soto フィールドポッパー(ソロテーブル)
(中身)コールマン パックアウェイ ソロクッカーセット
(中身)クッカーの中にsoto sod-310 ウインドマスター
(中身)クッカーの中に250gのOd缶
・モンベル ムーンライトテント
・モンベル ムーンライトテント 2型 のポール
・フライシート
・グランドシート
・ヘリノックス チェアホーム ミニ ベージュ
・コールマン アルミローテーブル
・g4-free ロールテーブル
・ニーモ スイッチバック
・dod ソフトくらこ(ソフトクーラーバッグ)
・IGNIO 封筒型シュラフ(寝袋)
↑シートバックのサイドポケットは空の状態。
巾着も空なので、着替え等を入れる場所に。
40Lに拡張すればまだまだ入れることができ、シートバックの上にも余裕があるので、必要に応じて追加予定です。
ペグ・ハンマー類を入れたアソビト ツールボックスはフロントに置こうかと思いましたが、dodのソフトクーラーバッグの下に乗せれそうです。
ハンターカブ関連記事
➡ ホンダ【ハンターカブCT125】本体&カスタムパーツ購入レビュー➡【ハンターカブCT125】JA55 右側サイドスタンドキットレビュー
➡【ハンターカブCT125】タナックスのミドルフィールド シートバッグ MFK-233R3レビュー
➡デイトナ バイク用スマホホルダー3 リジットタイプレビュー
➡【GOHANオフロード用ゴーグル】 SHOEIのJ.Oヘルメット用に購入
➡新型レジャーバイク【ホンダ Dax125(ダックス125)】購入レビュー(2023年1月購入)
上記の内容はカウトコで買い取りされたレシート情報を基に作成されております。
掲載内容については細心の注意を払っておりますが、掲載された当時から情報が変更になる場合や、情報を誤って掲載する場合もございます。
当サイトの掲載内容によって生じたトラブルなどに関しましては、カウトコは一切責任を負うものではありませんので予めご了承ください。
カウトコ~レシート買い取りサイト~では、あなたのレシートを買い取りしています。
会員登録してレシート投稿を行うとポイントを獲得でき、集めたポイントはAmazonギフト券等に交換することが出来ます。

0 件のコメント :
コメントを投稿