【NEO-RIDERS Yahoo!ショッピング 2018/4/25購入】
カヤック用アウトリガーセット 税込14000円(送料無料)
・ストアポイント 140
・5のつく日【アプリ利用で最大+4倍】(期間限定) 560
・Yahoo!プレミアム会員限定!ポイント5倍!(期間限定) 560
・ソフトバンクならポイント+5倍キャンペーン(期間限定) 700
合計 1,960ポイント獲得
アウトリガーを装着してみた状態のSUP
↑釣り竿等を片付けた状態にはなりますが、SUPフィッシングをする場合はこのようにアウトリガーを艤装して使用しています。
アウトリガーを装着するのは手間が増えますが、安定感が増すのでSUPフィッシングをする場合の必需品にしています。
【アウトリガー購入レビュー】
おそらくカヤック用のアウトリガー(サイドフロート)として販売されているものですが、
当方はSUP(スタンドアップパドルボード)用のアウトリガーとして購入しました。
ハードタイプではなく、インフレータブル(空気注入式)タイプの商品ですのでコンパクトになります。
(釣りの際は軽自動車を利用している身としてはこれは非常に助かります。SUP本体もインフレータブルタイプですので、膨らませる手間はほとんど変わりません。)
他にも商品はありましたが、2万円以上の価格帯の物ばかりであり、当方の予算の都合もありこの商品を選択しました。
なお、ショップによってはパイプがなく、フロート本体だけの所もありますので、ネットショップ等の通販で購入する際にはご注意下さい。
SUP本体への取り付け
SUP本体への取り付け(艤装)方法については別途記事にしたいと思いますが、ホームセンターで購入したL型アングルを自分で加工して取りつけております。取り付け時の注意点としては、膨らませる前にパイプを入れておく必要があるということです。
先に空気を入れてしまうと、パイプを入れる穴に油でも塗らないと中々入っていきませんのでご注意下さい。(個体差によるかもしれませんが)
アウトリガーの使用感
使用してみての感想としては、装着する前に比べて安定性が増しました。装着前はSUP上で立ったり座ったりする際にバランスを崩してグラグラとして転覆しかねないと感じていた状態が、装着後は若干揺れるものの転覆するとまでは感じなくなりました。
元々、海上で立って釣りをしたいというのがSUPフィッシングを始めた理由だったのですが、SUP上で立って釣りをするというのは(私にとっては)非常に難易度が高くなります。
(立つだけなら何とでもなりますが、ロッド、リールを構えてルアーを投げるという事になると一気に難易度が上がってバランスを崩し易くなります。)
当方はSUPフィッシング時に魚探を使用している為、沈してしまうと即故障もしくはロストということになります。
また、ロッドやリールも尻手ベルトで船体に繋いでいるとはいえ、沈するとリールの不調に繋がるのは間違いありません。
加えて、多くのルアーや道具も全て海の底ということになりますので、転ばぬ先の杖として購入しました。
沈した時に失う物の価値を考えれば、価格としてはそれほど高い物とは思いません。
バランスの良い方、沈を前提に最低限の装備でSUPフィッシングをされている方には必要ないでしょうが、少しでも沈の心配がある方にはお勧めです。
アウトリガーのデメリット
デメリットとしては、購入費がかかること、
準備と片づけが若干増えること、
SUPで利用する場合は艤装方法を考えないといけないことでしょうか。
特に艤装方法に関しては、取り付け位置を良く考えないとパドリングの際に邪魔になりますので、お持ちのSUPに合わせて良く検討して下さい。
タンデムの場合にもおすすめ
最後になりましたが、当方は大き目のSUPを使って、二人乗りでSUPフィッシングをすることがあります(この場合、立つ事はせずカヤックの様に座っての釣りとなります)が、片方の人が道具を取る等で不意に動いた際に、もう片方の人がバランスを崩すことがあります。
この際にもアウトリガーがあるのとないのとでは大きな違いがありますので、タンデムの場合には特にお勧めします。
【NEO-RIDERS Yahoo!ショッピング 】
ミニボート・プレジャーボートの釣りレビュー記事
➡【SUPフィッシングの安全対策レビュー】アウトリガー/シーアンカー/サメ対策
SUPフィッシングを安全にするための準備物や安全対策、海難事故が起きた場合のSOSサイン、熱中症・日焼け対策、危険生物対策、アウトリガー、シーアンカーなどのレビュー。
➡【SUPフィッシングを始める前に】SUPに慣れる遊び方紹介

➡SUP/ゴムボート/ポータボート/プレジャーボートでの釣りレビュー記事一覧
色々なボートの購入遍歴、使用レビュー、それぞれのメリット・デメリット、これまでの釣果などをまとめたページ。これからボート釣りを始めたい方の参考に。
➡ポータボートレビュー 魚探の艤装方法・ゴムボートとの比較・釣果
ポータボートとアキレスのゴムボートの比較、魚探・ロッドホルダー・ドーリーなどの艤装、2馬力と1.2馬力の船外機のそれぞれの速度レビュー、ポータボートを購入してからの真鯛などの釣果の記録など。
上記の内容はカウトコで買い取りされたレシート情報を基に作成されております。
掲載内容については細心の注意を払っておりますが、掲載された当時から情報が変更になる場合や、情報を誤って掲載する場合もございます。
当サイトの掲載内容によって生じたトラブルなどに関しましては、カウトコは一切責任を負うものではありませんので予めご了承ください。
カウトコ~レシート買い取りサイト~では、あなたのレシートを買い取りしています。
会員登録してレシート投稿を行うとポイントを獲得でき、集めたポイントはAmazonギフト券等に交換することが出来ます。