【ogawa GRAND lodge 徳島】OPEN
ogawaの全ラインナップをみることができるコンセプトストア「ogawa GRAND lodge(小川グランドロッジ)」が徳島にOPEN。2022年7月13日(水)、amico(アミコ)5Fにて四国初上陸。
1914年創業で100年以上の歴史がある老舗アウトドアブランドの「ogawa」。
「ogawa GRAND lodge(小川グランドロッジ)」は、高品質と優れた機能性のogawaギアを直接体験できる直営店。
ogawaスタッフにより、テントの設営・撤収のレクチャーを受けることができます。
小川テントはやや高価格ですが、おしゃれなデザインのものが多く、品質はピカイチ。
テントやタープが実際に設営されていると、細かい所までチェックできるので購入しやすくなります。
▲「ogawaの全ラインナップを揃え、専門知識を持った経験豊富なスタッフがハードからソフトまで一人々のレベルとニーズに合わせてアドバイスを致します」とのことで、ogawa全製品が体感できるのが一番嬉しい点。
専門スタッフからアドバイスがもらえるのは、直営店ならではのメリット。
オンラインショップでも購入できますが、「実際の大きさ・色合い・質感・設営方法などを確かめてから購入したい」という人にとっては、実店舗があるとかなり助かります(高額商品は特に)。
駐車場代がかかるのがネックですが、アミコラインパーク駐車では
・専門店1店舗で2,000円(税込)以上購入で駐車料金1時間サービス
・2店舗目以降も2,000円(税込)以上購入でプラス1時間サービス(合算は不可)
となっています。
17:00以降にアミコラインパークに駐車し、専門店1店舗で2,000円(税込)以上購入で駐車料金3時間サービス(8/12~15は除く)なので、ゆっくり見たい場合はこちらを利用しても(ogawaの営業時間は19時までですが…)。
1日1回止め放題は、平日1,100円・土日祝祭日1,600円(8/12~15は除く)。高い…。
★amico 駐車・駐輪場サービス
【ogawa GRAND lodge 徳島】店舗訪問
OPENして最初の週末に店舗を訪問。西日本地区最大面積というだけあって、テントの展示が多数。
オンラインストアでは売り切れの人気商品も展示・販売されていました。
▲コンパクトドームテントのホズST(2022年モデル)52,800円(税込)。
両サイドに出入口があり、ソロキャンプにピッタリ。
▲2022 OPENING FRIRが開催されており、店舗入り口にはファニチャーアイテムのまとめ売りセールが。
▲オープニングセールのファニチャーまとめ割りは、組み合わせ自由。
1点購入で10%OFF、
2点購入で15%OFF、
3点以上購入で20%OFFに。
▲「パッケージ不良の商品のため、収納袋でのお渡しになります」とのことですが、お得に購入できるチャンス。
こちらに並べられていた3ハイ&ローテーブル タフメッシュが安くなっていたので、1点購入しました。通常15,180円(税込)→13,662円(税込)に↓
税込1,100円以上購入で限定ステッカーをGET、
税込3,300円以上購入でテントステッカーもGET、
さらにストロー付ドリンクタンブラー2個セットもGET!
さらにogawa オリジナルバッグもGET!
ogawa MEMBERSに新規会員登録したので、300円OFFチケットもGET!
ポイントもGET。
(※購入商品レビューは後述)
特に欲しいものがない状態で訪問しましたが、いい商品を購入する事ができ、購入者限定特典を色々もらえて良かったです。
購入者対象の限定記念品は先着で、無くなり次第終了。
▲小物の販売もたくさん。
▲写真に写っている分はまだ一部。ogawaの全ラインナップを体験できるとあって、かなりたくさんのキャンプギアが並んでいました。
今年ogawaのオーナーロッジヒュッテレーベンを購入しましたが、今後はこちらでリペアなどをお願いすることができるのも嬉しいです。
【ogawa GRAND lodge 徳島】テントの展示
キャンプ場で見かけたテントで、・中はどういう風に使うのか
・広さや高さはどうなのか
と気になっていたものがあったので、実際に見て触ることができて良かったです。
▲おしゃれなデザインでキャンプ場で時々見かけるオーナーロッジ タイプ52R T/C 110,000円(税込)。
実際の広さが確認でき、2022年モデルのシステムタープレクタT/Cとの相性も◎。20,350円(税込)。

▲ツールームテントのファシル 110,000円(税込)。
全方向フルメッシュになるので、シェルターとして使っても。
ogawaロゴのガーランドは落ち着いたカラーなので、どのogawaテントとも合います。
▲全開放可能なメッシュパネルがついた、全天候型テントのアポロン 165,000円(税込)。
▲2022年モデルのアポロンS 121,000円(税込)。
コンパクトサイズのアポロンで、デュオキャンプにちょうどいいサイズ。
近くにアポロンがあって、大きさ比較ができるのが良かったです。
アポロンとアポロンSを接続して、大型の幕として使うことも可能。
▲タッソ 46,200円(税込)。
特徴的なシルエットのワンポールテントで、設営のしやすさが魅力。
冬キャンプの際、フラップを巻き上げて使うアレンジスタイルを見かけました。
六角形~八角形まで多彩なスタイルに変化できるので、アイデア次第で色々な使い方ができます。
ポリエステル生地でお安めのテントなので、悪天候キャンプでも気軽に設営できるのもメリット。

▲ベル型テントで広い居住空間があるグロッケ12T/C 113,300円(税込)。
以前友人の設営を手伝った時に、大きいな…と感じていたテント。
最大収容人数が6人とあって広い。
コンパクトで建てやすいグロッケ8T/Cがニューモデルとして登場しているので、デュオキャンプ・子供が小さいファミリーキャンプなどはこちらの方がいいかも。
▲個人的に気になった商品は、フットレストⅡ 4,950円(税込)。
フットレストだけ単品購入することができ、ツーアングルチェアL・Sのどちらにも使用できます。
▲2022年モデルのカーサイドシェルターⅡ 37,400円(税込)。
実際に中に入って座ってみましたが、デイキャンプにちょうどいいサイズ感。
トリプルファスナー・ランタン用リング・張り綱用ループ・裾ループが新たに追加されているので、使いやすさUP。
▲全ての商品が展示されているわけではありませんでしたが、10個程設営されていたので、色々テントを見て回ることができて良かったです。
利用人数・価格帯ごとにラインナップが紹介されていて、とても参考になりました。
ツインクレスタ、2022年モデルのヴィガスⅡなども展示されていました。
▲7人以上でも使えるクーポラの展示があれば見てみたいです(大人数キャンプの予定はありませんが…)。

【ogawa GRAND lodge 徳島】購入商品レビュー
10%割引になっていた、3ハイ&ローテーブル タフメッシュを購入。
スチール製メッシュ天板になっているので、熱い鍋やコンロなどの直置きOK。
高さが3段階になるので、お座敷スタイルでも使えます。
テキーラテーブルの持ち運びが面倒な時の代用として購入。
手持ちのテントでのレイアウトの仕方などをアドバイスしてもらえたので購入しました。
テントのサイズ感に詳しいスタッフの方がいて良かったです。
▲早速ogawaのオーナーロッジ ヒュッテレーベンを適当に設営して、レイアウトを検討。
今までテント中央部分のみをリビングとして使っていましたが、三角屋根の片方もリビングにすることでゆったり過ごせるように。
三角屋根の両サイドは天井が低いのですが、慣れれば問題なさそう。
椅子の周りにコの字型にキャンプギアを配置して、物の取り出しを楽にしたいところ。
▲店内商品を3,000円以上購入したので、
・徳島限定ステッカー
・テントステッカー(4つの中から選択)
・ストロー付ドリンクタンブラー2個セット(協賛品)
・ogawa オリジナルバッグ
をGET。
選べるテントステッカーは、2022年新作のヴィガスⅡを選択。
タンブラーはプラスチック製ながらもガラスのような透明感。
フタとストロー付で、ジュースにフルーツを入れるだけでもおしゃれ感が出そう。
ogawaのオリジナルバッグは店舗で数百円で販売されているもの。
購入しようか迷っていたので、思いがけず頂くことができて良かったです。
ogawa MEMBERSに新規会員登録したので、300円OFFチケットもGET。
▲オーナーロッジ ヒュッテレーベンとogawaのオリジナルバッグの相性も◎。
▲購入したテーブルに、ダイソーの収納ハンモック(レジャーチェア用)を引っかけてみたら、ちょうどいいサイズ感。
収納袋やガス缶を入れたりするのに使えそう。
300円OFFチケットは2022/8/31までの有効期限なので、早速使うことにしました。
購入したのは、SOTO Hinoto スタビライザー SOで2,001円(税込)。
▲1,000円以上購入なので、再度ステッカーを頂きました。
【ogawa GRAND lodge 徳島】店舗レビュー
▲ogawa=テントのイメージでしたが、ウェアの販売も多くありました。
どれもシンプルなデザインで、ogawaロッジロゴプリントの帽子やエプロンが可愛かったです。
ogawaのオリジナルアパレルなど、直営店限定品も。
ogawa GRAND lodgeにはテント・タープを見るために訪問しましたが、ちびストーブ・コット・チェア・テーブル・ワゴン・ランタン・シュラフ・ポール・ハンマー・ペグ・ペグケース・カラトリー・衣類・ステッカーなど、気になる小物類もたくさん。
ogawaのキャンプギアのガチャガチャもあります。
藍場浜公園のRetra!水都祭の帰り道に子供も行ってみたようですが、キャンプをしたことがない友達も一緒に楽しめたそうです。
今年ogawaのオーナーロッジ ヒュッテレーベンを購入した際、
・ツインピルツフォーク T/C
・シェルター型 ツインクレスタ
などのシェルターテントも検討しましたが、どれも実物を確認できず、10万円以上の高額商品を買うのは勇気がいりました。
直営店で実際に見ることができていたら不安も少なかったかなと思います。
実際にogawa GRAND lodge 徳島に行ってみて、テント設営の実演・アドバイスなどをリクエストしやすい雰囲気でとても良かったです。
新商品の展示が多く、分からなかったことを色々教えて頂けました。
ogawa直営店でのテントレイアウトを参考したいと思っていましたが、まだそこまで凝ったレイアウトではなかったので、テント・タープ以外の小物の配置の提案にも期待。
あわせてこちらのレビュー記事も
▶【オーナーロッジ ヒュッテレーベン】設営簡単なシェルターテント ogawa
▶【ヒュッテレーベン】デュオ/ファミリー/キャノピー/お座敷/ソロテントのレイアウト紹介
▶お座敷こたつスタイルで冬キャンプ仕様に【オーナーロッジ ヒュッテレーベン】

上記の内容はカウトコで買い取りされたレシート情報を基に作成されております。
掲載内容については細心の注意を払っておりますが、掲載された当時から情報が変更になる場合や、情報を誤って掲載する場合もございます。
当サイトの掲載内容によって生じたトラブルなどに関しましては、カウトコは一切責任を負うものではありませんので予めご了承ください。
カウトコ~レシート買い取りサイト~では、あなたのレシートを買い取りしています。
会員登録してレシート投稿を行うとポイントを獲得でき、集めたポイントはAmazonギフト券等に交換することが出来ます。