レシート買い取りサイト カウトコはあなたのレシートを買い取りいたします。
  ※当サイトはプロ―モーションが含まれています。

薫寿堂 お香作り体験と工場見学レビュー2020/1/25

薫寿堂 お香作り体験と工場見学レビュー

兵庫県淡路市にある「薫寿堂」へ。
薫寿堂はお香・線香の製造販売をしており、工場見学やお香づくり体験をすることができます。
2020年1月25日(土)に初訪問。

薫寿堂 お香作り体験と工場見学レビュー

入口では、癒しと香りの妖精の「かりんちゃん」がお出迎え。
店内はかなり綺麗な施設となっています。



まずは、今回のメインであるお香作り体験へ。

薫寿堂 お香作り体験

・お香作り体験 500円 約40分
・キャンドル作り体験 1,000円~ 約30分 事前予約
・匂い袋づくり体験 1,000円 約30分 事前予約

と3つの体験をすることができます。

薫寿堂 お香作り体験と工場見学レビュー

薫寿堂には旅行の合間にお邪魔する予定で、何時に到着するか分からなかったので、予約がいらない「お香づくり体験」をすることにしました。

薫寿堂 お香作り体験と工場見学レビュー

団体のお客さんが来るとそれなりに忙しそうでしたが、スペース的には十分な広さがあり、私たちの他に飛び込みで体験する個人のお客さんも多くいました。

料金を支払うとテーブルに案内されます。

薫寿堂 お香作り体験と工場見学レビュー

【薫寿堂 お香作り体験 2020/1/25】
・お香教室代 @500円×2人 1,000円(税込) 現金で支払い

薫寿堂 お香作り体験と工場見学レビュー

↑まずは見本を見せてくれて、3種類の色の粉から好きな色を選んでスタート
今回は子供2人が体験することにしたのですが、それぞれピンクと黄色を選択。
(※後述しますが、複数人でするなら色違いの方がおすすめです!)

水を加えて練っていき、香料を加えてさらに練ります。

薫寿堂 お香作り体験と工場見学レビュー

↑上の写真で分かるように、お香作り自体の作業はとても簡単。
お香作りは初めてでしたが、スタッフの方が丁寧に教えてくれて子供でも簡単に作成できました。
途中で気づきましたが、「世界でひとつだけのオリジナルインセンスの作り方」の紙が机に用意されていました。

「衣類についたパウダーは色が落ちない恐れがあるので、汚れないようにエプロンや手袋を付けて作業するのがおすすめです」…とありますが、エプロンと手袋は予め用意されているので持参しなくても大丈夫でした。

薫寿堂 お香作り体験と工場見学レビュー

香料は10種類あり、袋に鼻を近づけると何となく匂いを感じることができるので、好みのものを選ぶことができます。
今回は、「シトラス」と「フローラル」を選択。

薫寿堂 お香作り体験と工場見学レビュー

クッキーの型で型押しをして周りの余分な生地を取り除き、生地が無くなるまで作業を繰り返します。
型は豊富に用意されていたのですが、ハートばかりたくさん作るのもいいかもしれません。

クッキーの型でくり抜いていく作業は、お菓子作りが好きな方にもおすすめ。
出来上がった作品は、ヘラを使って段ボール板に乗せていきます。

薫寿堂 お香作り体験と工場見学レビュー

↑魚の型が大きかったのでそこまで多くは作れませんでしたが、可愛い形のお香が作れて子供も満足。
大きめのサイズだと長い時間楽しむことができるので、色々な大きさのものを作るのもいいかもしれません。

先ほど「複数人でするなら色違いの方がおすすめ」と記述しましたが、スタッフの方が「複数の色を混ぜてみても面白いですよ」とアドバイスをくれたためです。
子供はあえて完全には混ぜ合わせずにマーブル柄を作っていました。

型抜きができない量になってきたら、円柱型のコーンを作るのがおすすめです。
コーンタイプは短時間で香りが広がりますが、途中から一気に煙が増すので、どんな形を作るかはそれぞれの好みによるかなと思います。

薫寿堂 お香作り体験と工場見学レビュー

↑黄色を選択した子供は、マーブル柄のものを一つだけにして、ピンクと黄色を完全に混ぜ合わせて柿色を作り多くのお香を作りました。
男の子はこういった作業に興味がないかなと思いましたが、久々の粘度遊びのように熱中していました。

段ボール板に挟んだまま自宅で3~4日間乾燥させて完成です。

ささっと作って帰る人もいれば、じっくりこだわって作る人もいて、個性が出て面白いなと思います。
団体客には若い男の人も結構たくさんいて、老若男女問わず楽しめる体験でした。

持帰りしやすいようにパッキングしてくれるのも有難いですね。




薫寿堂 工場見学

工場見学は、平日と土曜日はできますが、日曜日と祝日は実施されていません。
特に予約は必要ないようです。

工場見学では、案内係の方が原料の調合から化粧箱の仕上げまで丁寧に教えてくれます。
たまたま他に見学している方がいなかったので、じっくり説明を受けることができ、質問にも色々と答えてくれました。

薫寿堂 お香作り体験と工場見学レビュー

今回は残念ながら調合したものを混練している機械は動いていなかったのですが、その代わり機械を直接触らせてもらったりして子供も楽しんでいました。

薫寿堂 お香作り体験と工場見学レビュー

練りあがった練り玉を見せてもらい、成型機に仕込んで素麺状に押し出す様子を間近で見ることができました。

薫寿堂 お香作り体験と工場見学レビュー

↑銘柄に応じたサイズに裁断されていく様子。

この後、乾燥室を見せてもらったり、検品や箱詰めを丁寧に作業している様子も見せて頂きました。

外国にも多く出荷しているようで、それぞれの国が好む香り・量・サイズなどに加工している商品も見せてもらえて、結構楽しかったです。
調合は企業秘密だそうですが、それ以外の作業の一つ一つを丁寧に教えてくれて勉強になりました。

淡路島で線香作りが盛んになった理由を聞くと、季節風の影響で漁に出られない日があったために、海運業だけではない新たな産業を作ったこと、乾燥に向いた土地柄であったことなども教えてくれました。



薫寿堂 ショールーム紹介

ショールームでは、色々なお線香・お香、香りグッズを購入することができます。
変わったお香や線香なども販売されていて、コーヒーの香りのものなどもあって面白かったです。
見本が色々と展示されているので、商品も選びやすかったです。

薫寿堂 お香作り体験と工場見学レビュー

ショールームには休憩スペースが設けられており、無料でお茶などを頂くことができます。
子供がお香作りを体験している間、購入する線香を選んだり、ドリンクを貰って休憩したりすることができたので良かったです。

薫寿堂 お香作り体験と工場見学レビュー

↑ショールーム横のスペースはお香の原料の展示スペースとなっており、お線香の製造工程のビデオも流れています。
たくさんの席が用意されています。



薫寿堂で購入した商品紹介

店員さんに質問をすると丁寧に対応してくれて、商品選びの参考になりました。
今回購入した商品はこちら↓

薫寿堂 お香作り体験と工場見学レビュー2020/1/25

【薫寿堂 2020/1/25 】
  • 薫寿堂のお香 花かおり ラベンダー スティック型ミニ寸 500円
  • 薫寿堂のお香 花かおり ローズ スティック型ミニ寸 500円
  • 香皿 月あかり 800円
  • 薫寿堂のお線香 パール宝(ミニ) 1,300円
  • 薫寿堂のお線香 パール宝(ミニ) 1,300円
  • 薫寿堂のお線香 ルビー宝(ミニ) 1,000円
  • 香立 白丸 250円
  • 合計 5,650円(税込) クレジットで支払い
薫寿堂 お香作り体験と工場見学レビュー2020/1/25

薫寿堂のお香 花かおり ローズ スティック型ミニ寸 500円

緑茶ポリフェノールの中の消臭成分だけを抽出したサンフラボンをお香に練り込んで作られた「消臭香」です。
天然の消臭効果でお部屋の木になるニオイを消してくれます。
薔薇の香りの煙の少ないお香になっています。

薫寿堂のお香 花かおり ラベンダー スティック型ミニ寸 500円

緑茶ポリフェノールの中の消臭成分だけを抽出したサンフラボンをお香に練り込んで作られた「消臭香」です。
天然の消臭効果でお部屋の木になるニオイを消してくれます。
コンパクトサイズで500円とお手頃価格です。

香皿 月あかり 800円

香立付き香皿を購入しました。
落ち着いた色合いで気に入りました。

薫寿堂 お香作り体験と工場見学レビュー2020/1/25

薫寿堂のお線香 パール宝(ミニ) 1,300円×2個

お線香ですが、「フランス香水を思わせるジャスミンとピーチの華やかな香り」とあったので購入しました。
消臭の機能を合わせもった新しいお線香です。
香りが気に入ったので2個購入しました。

薫寿堂のお線香 ルビー宝(ミニ) 1,000円

フローラルブーケの鮮やかな香りを持った極微煙、長時間燃焼のお線香。
煙が少なく、灰が白くなるという特徴も気に入って購入しました。

香立 白丸 250円

シンプルな白の香立を購入しました。
香皿は家にある使わなくなった陶器の器を利用することに。



今回はシンプルなものばかりを購入しましたが、可愛いデザインの香立や、和風だけではなく洋風の香りのものもたくさん並んでいたので、また次回も立ち寄って購入したいなと思います。

「アロマコード」という紐状のお香など、おしゃれなお香や線香が色々と販売されています。

火を使わないお香として匂い袋やサシェも今度じっくり選んでみたいです。

「薫寿堂」は想像していたよりも楽しむことができ、いい思い出になりました。
手作りのお香をこれからじっくり楽しみたいです。
500円で結構たくさん作れたので、また次回は大人も一緒になって作ってみたいなと思います。

【薫寿堂 店舗情報】
住所:〒656-1521 兵庫県淡路市多賀1255-1
電話番号:0799-85-1301
公式サイト:https://www.kunjudo.co.jp/


ちなみに、当方が今回淡路島を巡った際のプランは、
・灘黒岩水仙郷
→立川水仙郷
焼あなご屋 亘でランチ
たこせんべいの里
→薫寿堂でお香作り体験(現在のページ)
伊弉諾神宮
パルシェ 香りの館・香りの湯で買い物
ここちよで夕食
…と駆け足ですが淡路島を横断するような形で観光しました。
~2020年1月25日(土)~

淡路島には思ったより多くの観光地があり、それぞれ楽しむことができて良かったです。


上記の内容はカウトコで買い取りされたレシート情報を基に作成されております。
掲載内容については細心の注意を払っておりますが、掲載された当時から情報が変更になる場合や、情報を誤って掲載する場合もございます。
当サイトの掲載内容によって生じたトラブルなどに関しましては、カウトコは一切責任を負うものではありませんので予めご了承ください。
カウトコ~レシート買い取りサイト~では、あなたのレシートを買い取りしています。
会員登録してレシート投稿を行うとポイントを獲得でき、集めたポイントはAmazonギフト券等に交換することが出来ます。

関連記事

高価買取情報

現在、以下の情報を高価買取りしております。(レシートや納品書、ネットショップの購入履歴のスクリーンショット等、購入したことがわかる情報であればなんでもOK)

・開店一か月以内の店(備考欄にてその旨を記入)
・SUP・カヤック・ボート用品
・パソコン本体
・新車(車・バイク本体)
・キャンプ用品
・釣り道具
・レビュー付きレシート(店舗レビュー・商品レビュー・割引内容などのお買い得情報)

※レシート画像から商品の内容、店舗名、購入金額、購入日がわからない場合は、備考欄で内容の補足を記入していただかないと買い取りできませんので、あらかじめご了承ください。

人気記事