レシート買い取りサイト カウトコはあなたのレシートを買い取りいたします。
  ※当サイトはプロ―モーションが含まれています。

浄水器【トレビーノ ブランチ】をDIYで設置/一年経過レビュー

2023/10/12公開

アンダーシンク型浄水器【トレビーノ ブランチ】を購入

我が家はポット型のクリンスイで浄水してから、ドリンクメイトで炭酸水を作っていました。

クリンスイの浄水能力の高さは気に入っていましたが、濾過に時間がかかるのが難点。
浄水を大量にしたい時はとても面倒な上、炭酸水を作るために2ステップあるのが手間でした(ポット型クリンスイからドリンクメイト容器に入れ替える作業)。

浄水の手間を解消するべく、アンダーシンク型浄水器を設置。

トレビーノ ブランチはネットで購入。水栓のレバー操作だけで、簡単に水道水と浄水を切り替えることができる商品です。


▲DIYでセルフ設置したため、工事費はo円

トレビーノ ブランチの本体価格はそこそこしますが、自分で取り付けするのは思ったより簡単な作業で、設置費用が浮いたのは助かりました。

【2022年10月 ヨドバシ.comで購入】
東レ TORAY SK88X-BR [トレビーノ ブランチ アンダーシンク型浄水器 高除去タイプ] ¥55,000(税込)
■工事費 0円(DIYでセルフ設置)

今使っているシャワーホースをそのまま使うことができ、水栓の交換も必要がないというのが決め手になりました。

▲簡単に炭酸飲料が作れるソーダ―メーカー。重い炭酸水を購入して運んで資源ごみに出して……という手間がなくなり、安価で炭酸水を楽しめるようになりました。

▲ミネラルウォーターより経済的で、冷蔵庫のポケットに収まるサイズ感。浄水器を購入するまではこちらを愛用していました。




トレビーノ ブランチをDIYで後付け

水道水を止水

トレビーノ ブランチの取り付け作業前には、必ず水道元栓給水配管の止水栓を閉めて作業を行います
我が家はシンク下に止水栓があるため、止水栓を閉じてから作業を行いました。


▲通常のキッチンであれば、冷水用の青い配管高温用の赤い配管があると思います。それぞれの配管に白いコックのようなものがあり、これが止水栓のコックになっています。

コックを配管と平行(6時の方向)に向けると水が流れ、コックを配管と垂直(9時の方向)に向けると水が止まります。※止水栓の形状や使い方等は我が家の場合ですのでご留意ください。

止水栓を止めた後は実際にシンクの蛇口を開いてみて、水が流れなくなっていることを確認します。

水が止まったら、いよいよトレビーノ ブランチの取り付け作業に移ります。



配管の取り外し


給水配管(冷水用)から水栓の配管を取り外していきます
スパナ・モンキーレンチなどの工具を使って、水栓のナットを緩めます。

この時、必ず給水配管にも工具をかけて緩める方向とは逆の方向に力を掛けます。これを怠ると給水配管が緩める方向にねじれてしまい、配管が故障してしまう可能性があります。


▲ナットが緩まったら後は手でも回ります。完全に外すと写真のような状態に。



トレビーノ ブランチを接続


水栓と給水配管が外れたら、その間にトレビーノ ブランチ本体を接続します。

施工説明書を見ると、まずは給水配管と本体を接続するようです。
この接続の際にはトルクが指定されていますので、指定通りの15N・mのトルクで締め付けます。(この際、必ずパッキンが入っていることを確認)

我が家にはKTC製のデジラチェがあったのでそれを使用しました。

トルクレンチがない場合は、水栓側ナットの10N・m(幅23mm)と、給水配管側ナットの15N・m(幅26mm)に対応したトルクレンチを購入してください。(その際トルクレンチのヘッドはスパナかモンキータイプになっているものを選ぶ必要があります)

Amazonで販売していて安そうなのを検索すると、5~25N・mまで対応していてヘッドがモンキータイプになっているものがありましたので、今回だけしか使わないのであればこういうので十分でしょう。(当方が実際に購入したわけではないので、あくまで参考まで)


Shuiling-モンキーレンチ-トルクレンチ-二重目的




配管を外す際と同じく、締め付ける方向と逆方向にも工具で力をかけ配管が捻じれないようにします。

この際の工具として、スペースが広ければモンキーレンチで作業できます。我が家のシンク下はモンキーレンチを掛けるスペースが狭く、力を掛けづらかったので、ポンプラザウルスPZ-81を使用しました。

▲なめたネジ等を回す事もできるので1本あると便利です。


給水配管の接続完了後は、水栓側も同様にして接続します。水栓側のトルクは10N・mになります。水栓側の接続が終わった後は、漏水がないか確認します。


最初からついているダミーカートリッジを取り外し、浄水カートリッジを取り付けます。
コントローラーに電池を入れ、リセットボタンを2秒間長押しします(ピピッとなるまで)。


その後、止水栓もしくは元栓を開き、シンクの蛇口を開き水を流します。水道水と浄水を数分通水し、各接続部分から水漏れがなければOKです。



カートリッジ固定のためのホルダーを設置


▲フィルター用のカートリッジを固定するホルダーを取り付けます。

ビスが付属しているので固定したい場所にねじ込みます。電動ドライバー等がなくても、普通のプラスドライバーで十分でした。


▲多くの方はこのように配管近くの右側に設置していると思いますが、我が家はシンク下の右側を頻繁に使っており、背の高い物も多く入れているので、あまり邪魔にならないシンク下の左奥に設置しました。


※ちなみに、トレビーノ ブランチを設置して一年経過してから、カートリッジホルダーの設置の向きが間違っていたことに気付きました。当方は問題なく使っていますが、上下逆だとカートリッジ交換がしにくくなる様子。



▲トレビーノ ブランチの設置が完了しました。



シャワーホースと浄水器の接触を防ぐ方法

説明書にない作業として、我が家はシャワー水栓の為、シャワーを伸ばしたり縮めたりする際に、シャワーホースがトレビーノ ブランチ本体の電磁弁部分にあたっていました。


▲そのままでも問題ないとは思いますが、本体や接続部へのダメージが気になります。後日、対策としてタオル掛けを購入し、写真のようにホースが本体にあたらないようにしました。

タオル掛けだけだと極まれにホースが本体にあたっていましたので、不要になったプラスチックまな板(100均)を差し込んでいます。この方法だと、ホースが本体に当たることがなくなります。

シャワーホースタイプの水栓をお使いの場合の参考になればと思います。


トレビーノ ブランチの設置費用は0円で、家にある工具で対応できました。※ダメージ軽減のため、数百円のタオル掛けだけ追加購入。

トレビーノ ブランチ オンラインショップで購入して施工業者に設置を依頼する場合、施工代金は1件13,200円(税込)

電池式のため電気配線は不要ですが、施工説明書は一般人向けに作られていないので、セルフ設置をするなら公式サイトで一度確認してみてから検討した方がいいでしょう。

DIYに不慣れで、工具も一から揃える必要があるなら、施工業者に頼んだ方が無難だと思います。


浄水器を取り付けるにあたり一番面倒だったのは、シンク下の引き出しを外さなければいけなかった点。荷物が多くかなり重かったので、二人がかりの作業になりました。引き出しを戻す際に、ついでに断捨離をしたのですっきりはしましたが。




浄水器【トレビーノ ブランチ】を設置して一年経過

カートリッジの交換時期は、11ヶ月後or使用量3700L

浄水器【トレビーノ ブランチ】を設置して約一年が経ちました。
なぜ約一年経過したことに気付いたかというと、寿命到達の約一か月前になると浄水モードの音に変化が出るためです。

普段はピ・ピ・ピという音ですが、ピピピ・ピピピ・ピピピという音に変化し、カートリッジの交換時期を通知してくれる仕組みになっています。

※カートリッジ交換の時期は、カートリッジ使用開始から11ヶ月後、または浄水使用量3700L。



数日無視して使用していたのですが、説明書を読むと「カートリッジ使用開始から12ヶ月経過後、浄水使用量が4000Lに到達すると、浄水モード切替操作時に「ピー」という連続音がなり、浄水モードに切り替わらなくなります。」と記載されていました。


カートリッジを交換するまで音が非常に気になったので、交換作業に入るまでの間、コントローラーのリセットボタンを長押しして通常音に戻しました。


※交換のためカートリッジを確認したところ、カートリッジホルダーの設置の向きが上下逆だったと今更ながら気付きました。特に不都合なく使えていますが、セルフ設置の際には方向をチェック。


一年使用してみて

浄水がかなり楽になり、炭酸水を作る手間が煩わしくなくなりました。料理用、飲料水用……と毎日大活躍しています。

ポット型クリンスイは頻繁にカートリッジを交換していましたが、トレビーノ ブランチは1年間交換しなくていいので、その点も気に入っています。


ハンドル操作だけでモード切替できるのは楽。ただ、設置当初は子供が操作に慣れず、ハンドルを何回も上下して苦戦してはいました。

また、通水(原水)→止水→通水(浄水)といった操作で浄水モードに切り替わるので、浄水を飲みたい時にすぐコップに注ぐことはできません。

毎日の使い始めは約20秒程浄水を流して使う
浄水モード切替後の数秒間は、2~3秒間通水する(配管に残った原水が混ざるため)
……といった捨て水も若干面倒ですが、ハンドル操作も捨て水も、慣れてくれば特に問題ありません。


たまに若干イラっとする時もあるにはありますが、ポット型クリンスイを毎回洗浄していた手間がなくなったのは大きな負担軽減です。

匂いに敏感で水道水に抵抗を感じる人、美味しさにこだわる人にもおすすめです。


*関連レビュー記事*
お金をかけずに【自分で修理/メンテナンス/DIY】レビューまとめ
【浄水器】トレビーノ ブランチをセルフ設置(←現在のページ)
【スライドシャワーフック】をセルフ交換(LIXIL)
【浴室換気扇】ファンの取り外し&掃除/錆びたネジ交換
【トイレ手洗い器の水漏れ修理】DIYレビュー/アラウーノ
【ドラム式洗濯乾燥機】ホコリ掃除/メンテナンス
【縦型洗濯乾燥機】乾燥不良の改善
【テレビ】電源ランプ点滅・バックライト故障の応急処置
【排煙ダクトDIY】自宅焼肉の煙対策/ダクトファンレビュー
【錆びたポストと外構】DIYで再塗装・修復
【キャンプ用ハンモックスタンド】DIY
【キャンプ用テーブル天板】DIY
【キャンプ用小物】デニム生地でハンドメイド
【裾が丸まるデニムスカート】裾上げで解決



上記の内容はカウトコで買い取りされたレシート情報を基に作成されております。
掲載内容については細心の注意を払っておりますが、掲載された当時から情報が変更になる場合や、情報を誤って掲載する場合もございます。
当サイトの掲載内容によって生じたトラブルなどに関しましては、カウトコは一切責任を負うものではありませんので予めご了承ください。
カウトコ~レシート買い取りサイト~では、あなたのレシートを買い取りしています。
会員登録してレシート投稿を行うとポイントを獲得でき、集めたポイントはAmazonギフト券等に交換することが出来ます。

関連記事

高価買取情報

現在、以下の情報を高価買取りしております。(レシートや納品書、ネットショップの購入履歴のスクリーンショット等、購入したことがわかる情報であればなんでもOK)

・開店一か月以内の店(備考欄にてその旨を記入)
・SUP・カヤック・ボート用品
・パソコン本体
・新車(車・バイク本体)
・キャンプ用品
・釣り道具
・レビュー付きレシート(店舗レビュー・商品レビュー・割引内容などのお買い得情報)

※レシート画像から商品の内容、店舗名、購入金額、購入日がわからない場合は、備考欄で内容の補足を記入していただかないと買い取りできませんので、あらかじめご了承ください。

人気記事